Internet Mail System 総合スレ 3 (489レス)
1-

392: 2008/12/01(月)00:18 AAS
>>391
> qmail をレンタルサーバの自分のホームディレクトリにインストールし、(デーモンは立ち上げない)
これができるスキルがるのなら、
> fml が直接 SMTP サーバに渡すのではなく、qmail-inject に渡すようにすれば、qmail-inject が
> バラしてくれないかなと思ったが、fml から コマンドに渡すやり方がわからない。
これは楽勝では?
393: 389 2008/12/01(月)02:15 AAS
>> qmail をレンタルサーバの自分のホームディレクトリにインストールし、(デーモンは立ち上げない)
> これができるスキルがるのなら、

qmail は以前仕事で使ったことがあるのだけど、
レンタルサーバは root 権限がないし、qmail 関連のアカウントもないのだが、
その状態で make setup check したら、ビルドが成功しなかった。

fml において、MTA に直接つながず、コマンドに渡すやり方はわかったので、
perlで宛先をバラして一つずつ sendmail に渡すスクリプトを作っています。
394: 2009/01/13(火)00:38 AAS
@ITの連載はこのまま打ち切りかな。
かな?
395: 2009/03/09(月)02:16 AAS
scmailの質問とかここでおk?
空メールに対する自動返信のやり方が分からなくて難儀しています。procmail
ならいくらでも情報が見つかるんですが。
396: [age] 2009/04/12(日)13:42 AAS
内容:
maildropを使用しています。
転送専用のメルアドがあり、送信者が転送専用にメールしたときに
そのメールは送信者のメルアドになりますが、これを転送専用の
メルアドに書き換えたく思います。

どうすればいいでしょうか。
.mailfilterに下記を書き込んでもうまく書き換わらなかったです。
"| /usr/sbin/sendmail -f trans@*.*"
397: 2009/04/12(日)14:03 AAS
まさか -f の右のスペース、というオチじゃないだろな
398: [age] 2009/04/12(日)14:39 AAS
-f の右のスペースを外しましたが、
やっぱり送信者を書き換えることが出来ませんでした。
399
(1): 2009/04/13(月)11:17 AAS
やったことないけど、man を見るかぎりでは

SENDMAIL="/usr/sbin/sendmail -f..."
to !hoge@example.com

でいけそうな気がする。

ところで、まさか書き換えるってエンベロープのことだよな?
ヘッダのことを言ってるのならば別途それ用のスクリプトを書かないかぎり無理だ。
400
(2): [age] 2009/04/13(月)14:18 AAS
>>399さんありがとうございます。

trans@example.com 転送専用(hogeユーザへ)
hoge@example.com 一般(基本hoge'@example.comへ転送)

hoge一般ユーザは基本hoge'へ転送しますが、
trans@example.comのメールのみ転送しない設定にしたいと思います。

そこで送信者のアドレスを書き換え、フィルタリングできれば対応できる
と思ったのですが、送信者とはヘッダのようです。

何か良い方法はありませんでしょうか。
401: 2009/04/13(月)18:32 AAS
>>400
日本語でおk

↓こういうことがしたいのかとも思ったけど、おまいの言いたいことがよくわからん。
if ($FROM ne "trans@example.com")
{
to "!hoge'@example.com"
}
402
(1): [age] 2009/04/13(月)18:55 AAS
すみません。

hoge@example.comさん trans@example.comのメールをhoge_mb@example.comへ転送設定
hoge1@example.comさん trans@example.comのメールをhoge_mb@example.comへ転送しない設定
(_mbはモバイルアカウント)

他者から、hoge@example.com、hoge1@example.comへ送信した場合、各モバイルアカウントへ転送

trans@example.comからの転送メールをモバイルへ転送しない事を
行いたいです。
403: 2009/04/13(月)19:10 AAS
>>402
静観していましたが、何がやりたいのかさっぱり判らん??
それに、わざわざageって
404: 2009/04/13(月)19:35 AAS
hoge@example.comさん trans@example.comのメールをhoge_mb@example.comへ転送設定
hoge1@example.comさん trans@example.comのメールをhoge1_mb@example.comへ転送しない設定
でした。
ようはモバイルに転送したくないユーザがいてそれを.mailfilterで
対応したいのです。
405: 2009/04/13(月)23:25 AAS
例えば私がメールを送る側だとして、
hoge@example.com さんに送りたいと願いながら trans@example.com へメールを送った場合は hoge_mb@example.comへ転送する。
しかし hoge1@example.com さんに送りたいと思ってtrans@example.comへ送ったときは転送しない。
ようにしたい、ということですか?
406: 2009/04/13(月)23:36 AAS
読解力のない回答者と、説明能力のない質問者だなぁ

>>400 を翻訳すると、

trans@example.com 宛に送信されたメールは、
hoge@example.com に転送するが、hoge_mb@example.com には転送しない。

hoge@example.com 宛に直接送信されたメールは
hoge_mb@example.com にも転送する。

ということだろ。
省5
407: 2009/04/13(月)23:48 AAS
ああ、そうだったのか。すばらしいことだ。今ならすべてがわかる。
それなら trans@example.com 宛てのメールを hote@example.com へ転送するときに X-Korehatenso: ヘッダをつければいいじゃん。
408: 2009/04/14(火)00:12 AAS
こんばんわ。
どうもすみません。
MailBox/trans/.mailfilterに
"-A X-Korehatenso: "と記述したのですが、
うまくヘッダがついてくれません。
409
(4): [age] 2009/04/14(火)11:07 AAS
なんとか、X-Korehatenso:ヘッダーをつけることが出来ました。(下記)
ありがとうございます!
-------------------------------------------------
User-Agent: Thunderbird 2.0.0.21 (Windows/20090302)
MIME-Version: 1.0
To: trans@example.com
Subject: test
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Korehatenso:
省8
410
(2): 409 [age] 2009/04/15(水)19:29 AAS
この返事をまだ頂いていません。
早急にお願いします。
411: 2009/04/15(水)22:41 AAS
>>409
気持ちはわかるがサポセンじゃないから
412: 2009/04/15(水)23:02 AAS
コンサr(ry
413: 2009/04/15(水)23:55 AAS
>>409-410
なにこのキチガイ?
414: 2009/04/16(木)00:00 AAS
>>410
ことわる!!
415: [age] 2009/04/16(木)01:27 AAS
409晒しage
416: 2009/04/16(木)07:21 AAS
釣られまくってるところ申し訳ないが、410は詐称だろ。
417: 2009/04/16(木)10:52 AAS
まじで!?でも断る!!
418: 409 [age] 2009/04/16(木)12:29 AAS
余分な回答ばかりで何故質問の回答をいただけないのでしょうか。
このサービスはおかしいと思います。
ちゃんとした返事をしてください。
419: 2009/04/16(木)12:38 AAS
よっしゃ、ちょい待っときな
420
(1): 2009/04/17(金)16:48 AAS
fetchmailでgmailからPOPで受信してるんだけど、
gmailってPOPだとMUAの設定にかかわらずPOPで1度受信したメールは
POP用のサーバーかフォルダから強制削除するようで
.mailfilterの記述ミスって転送出来なくなった時に消失しちゃうんだけど
これどうにかならない?
421: 2009/04/19(日)01:44 AAS
>>420
Gmail の設定で POP してもメールを残すようにできるよ。
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s