サーバデーモンの安定版について語ろう (52レス)
サーバデーモンの安定版について語ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1065305704/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/05 07:15 安定動作するサーバプログラムのバージョンは 使ってみるまでわからないので、実績のあるバージョンや、 組み合わせなどに関する話題を扱うスレッドです。 とりえあえず、主なもので良さそうなものを http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1065305704/1
2: 1 [sage] 03/10/05 07:15 BIND bind 8.4.1 djbdns djbdns-1.05 Apache2.0.x httpd-2.0.45 Apache1.3.x apache_1.3.24 Tomcat jakarta-tomcat-4.1.24 PostgreSQL postgresql-7.3.2 MySQL mysql-4.0.12 Sendmail sendmail-8.12.10 Postfix postfix-1.1.7 qmail qmail-1.02 Qpoper qpopper4.0.4 Majordomo majordomo-1.94.5 fml fml-4.0.3 vsftpd vsftpd-1.1.3 ProFTPD proftpd-1.2.4 Samba samba-2.2.1a http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1065305704/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/05 07:29 OpenSSH openssh-3.6.1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1065305704/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/05 14:14 PHP php-4.1.2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1065305704/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/05 17:03 Apache2.0.x httpd-2.0.47 設定様式が大幅に簡素化されて動作も極めてスムーズ。 Apache1.3.xから比べるとパッケージ自体がヘヴィ級なイメージ あるけど全体的に「潤滑」という感じがした。 実運用にも耐えている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1065305704/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/05 17:05 おれが今まで見た中でも一、二を争う馬鹿スレだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1065305704/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/05 17:16 >6 お前は何も考えずにRedHatで遊んでるだけなんだろ. 1> とりあえず,そこそこ自分で調べてからスレ立てたのはご苦労だったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1065305704/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/05 17:28 御苦労ではあるがよりによって qmail の version を間違えているのがなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1065305704/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/05 18:32 なんか、ちょっとずつ、古くないか? apacheは、2.0.47 vsftpdは、1.2.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1065305704/9
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s