クラッキングとハッキングの違いってなんですか? (270レス)
1-

149: 05/02/02 22:23 AAS
そう思っていた頃が俺にもありました
150: 05/02/04 19:48 AAS
マジ質問
Linuxや*BSDってフラグメンテーションおきてないの?
151: 05/02/05 02:23 AAS
あるけど気にならないな
152: 05/02/05 05:05 AAS
目に見えて速度が落ちるほどの酷いフラグメンテーションは起き難い
153: 05/02/05 19:40 AAS
ハッキングみか
クラッキングまい
154: 05/02/16 04:11 AAS
hanakoharukojpjp
155
(1): 05/02/16 04:38 AAS
デバイスドライバをハックしてやったぜ
総務省のサイトをクラックしてやった

この用例からわかるだろ?
わからない奴はしね
156: 05/02/18 17:37 AAS
>>155
たといばそれはWebサイトのスクリーンショットを取って画像編集ソフトでそれを割れた感じにする=クラックでいいんだな?
157: 名無しさん@お腹いっぱい 05/02/18 23:27 AAS
ID検索教えてくれ。
158: 2005/08/07(日)22:06 AAS
6月ぶりにレスします
159: 2005/08/09(火)12:23 AAS
持ち逃げ、捏造、連Q、IMにて暴言、違法ファイル所持、

ユーザ名: MGC
ユーザ名: ingomaster
サーバ: Inc

IPアドレス 219.104.169.90
ホスト名 ktsk130090.catv.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 東京都
省18
160: 2005/08/31(水)18:52 AAS
外部リンク:jbbs.livedoor.jp
161: 翡翠 2005/09/01(木)17:19 AAS
したらば板:study_5749
162: 2005/09/02(金)00:05 AAS
クラックするのがクラッキング
ハックするのがハッキング
163
(1): 2005/09/03(土)00:07 AAS
スースーする飴がハッカ
なんか乗せて食うのがクラッカー
164: 2005/09/03(土)04:05 AAS
>>163
>>23
165
(1): 2005/09/03(土)04:08 AAS
ハッカー:トゥルー・ニュートラル
クラッカー:カオティック・イービル
166
(1): 2005/09/05(月)13:23 AAS
一般的な言葉だと、

crack : ひびが入る、破損する、押し入る、問題を解決する、暗号を解読する
hack : たたき割る、削減する、応急処置をする、裏技的な解決をする

ルービックキューブの色をそろえるのに
crackは、群論を持ち出して解決するイメージ
hackは、部品をバラバラにして組み直すイメージ
167: 2005/09/05(月)20:05 AAS
aho:>>166のこと
168: 2005/09/05(月)20:26 AAS
aho 先生といえば大御所ぢゃないですか!
169: 2005/09/05(月)20:27 AAS
>>165
Hacker = CN
Cracker = CE
Script Kiddie = NE
170: 2005/10/11(火)21:53 AAS
ユーザ名: rei
サーバ: ONT2ch
IPアドレス 222.145.153.80
ホスト名 p2080-ipbf608marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 東京都
市外局番 --
接続回線 光
Domain Information: [ドメイン情報]
省15
171: 2005/10/27(木)13:27 AAS
>>1
 cooking : 料理する
 packing : 荷造りする、詰める
172: BLACK 2005/12/30(金)14:54 AAS
AA省
173: 2005/12/30(金)15:42 AAS
> ハッキング (悪い意味で)人のPCやデータに侵入する人

こっちは、もともとは誤用。
wannabee とマスコミの相乗作用で、誤用の方が広まっちゃったけど。

> ハッキング (いい意味で)プログラムなどを作り上げる人

これは典型的な誤解。
hacking という言葉に、社会的な意味で、良いとか悪いとかいう
ニュアンスはない。技術的な意味で巧妙なというニュアンスはあるけど。
技術は良い目的(一般の人の役に立つプログラムを作る)にも、悪い目的
(rootkit を作成して、人に迷惑を与える)のどちらにも使えるわけで、

だから、ハッカーであり、かつクラッカーであるということはありうる。
省6
174: 2005/12/30(金)15:44 AAS
> ボクはビビリですので、やったことはありませんが

「人に迷惑をかけない」ってことは、警察につかまるとかそういう
こととは別に、人間として当たり前のことだろ?
もし警察に捕まる心配がなかったら、人に迷惑をかけても構わないと
思ってるわけ?
175: 2005/12/31(土)09:41 AAS
ハッカー:普通のオナニスト
クラッカー:公開オナニスト
176: 2006/01/18(水)15:44 AAS
やれやれだぜ。
177
(1): 2006/01/28(土)18:40 AAS
俺はどっちかというと
クラッカー派
178: 2006/01/28(土)22:12 AAS
AA省
1-
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s