[過去ログ]
Rust part30 (1002レス)
Rust part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/28(水) 18:58:49.49 ID:O4qDurOb あれ、rustで委譲ってできるんだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/70
279: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 09:01:28.49 ID:oe0B6NCW 文字合成とかまで含めてきちんと UNICODE の全部をサポートしようとするとおおごとだからなぁ…… OS (または実質的に OS の一部のようなミドルウェア) が提供する機能のラッパーという形にしてもらったほうが安心できる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/279
550: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/05(木) 08:57:28.49 ID:/1HPheJz Rustは無能判別機だからね unsafe無しでコンパイルできる時点で価値のある人間だと分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/550
643: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/07(土) 19:07:24.49 ID:WTKqP7i+ >>641 循環参照が必要なケースはだいたいアリーナでいいんじゃないかな アリーナのスコープはだいたい人間の意図をそのまま反映するのでAI向きだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/643
924: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/20(金) 01:08:46.49 ID:xog7LFS0 >>923 いや、Optionにはunwrap使ってええんやで コードに合わせて柔軟に対応すりゃバグは防げるよ ビジネスロジックのバグは入念なテストしないと見つけられないけどね ビジネスロジックのバグでシステム障害になることもまあ、あるっちゃあるよねテストしてなきゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/924
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s