[過去ログ]
Rust part30 (1002レス)
Rust part30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
594: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:38:16.48 ID:VxoAIN/b C++はモダンな非同期に出遅れた 使い勝手も悪いまま他の言語と比較にならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/594
595: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:40:29.68 ID:ju0XC4LS >>594 非同期こそがJavaScriptが嫌われる理由であるといわれているが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/595
596: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:42:10.43 ID:VxoAIN/b >>592 各階層を非同期でライブラリ作り上げて普及させないと誰も使ってくれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/596
597: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:44:07.97 ID:VxoAIN/b >>595 Rust含めて主要言語すべてモダンな非同期に対応して利便性とパフォを両立させている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/597
598: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:45:34.80 ID:ju0XC4LS >>597 >利便性とパフォを両立させている ダウト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/598
599: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:50:46.27 ID:7glNIZb/ 一部のOSがシングルタスクだった時代に throwとcatchの方がexitよりも便利そうだとか、そもそもunix系ならexitで問題ないと 言われたんだろうな 現在はLinuxの良さが多少分かりにくくなった C++の意味も分かりにくい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/599
600: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:51:47.14 ID:jK2Njv63 >>598 AWSやCloudflareなどもRustの非同期プラットフォームtokioの上に構築しているよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/600
601: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:52:44.07 ID:ju0XC4LS >>600 ほら、また、データセンターだ。バックエンドだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/601
602: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:52:58.14 ID:NfW6LToZ C++の並行プログラミングはfuture(async-await)よりもアクターモデルが主流だね Rustでも最高のスループットを追求するならアクターが有利だけど、Web上がりには取っ付きにくいから安易にfutureが選ばれがち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/602
603: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:53:26.81 ID:jK2Njv63 >>599 C++は時代遅れで不要だけど 今もLinuxの上にRustで構築されてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/603
604: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:57:09.31 ID:jK2Njv63 >>602 C++で高性能が作れるものなら作ったら? 各社の新システムはRust futureモデルを採用しているから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/604
605: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 19:08:08.67 ID:+jg06n/J Actixはアクターモデルだよ。複おじが知ってるわけないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/605
606: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 19:15:06.63 ID:kCiJWJGk ActixはRustのfutureの上に作られている この分野はFuture/Promiseモデルが勝利した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/606
607: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 19:21:48.66 ID:ju0XC4LS みんなよく見とけ。Rustは、他でもなくこういうようなニーズにぴったりな言語だという事だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/607
608: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 20:23:58.53 ID:2KEuAQPx 実際みんな何がC++を捨てるきっかけだったん? 俺はMSVCのモジュール対応がいつまでたっても微妙なこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/608
609: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 20:31:21.71 ID:bR69FDxG actixとaxumで迷ってる 現時点のパフォーマンスならactixだとは思うんだけど axumが追い上げてるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/609
610: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 20:39:58.07 ID:C6RQeHrZ >>608 捨ててない。 選択肢が増えた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/610
611: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 21:10:39.44 ID:h83wGeBI >>609 設計の中身見ればactix一択。よく作り込んである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/611
612: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 21:24:25.01 ID:7glNIZb/ #[no_mangle] pub extern "C" fn call_from_c() {} http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/612
613: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 22:47:40.65 ID:r+7IJaB+ 無料で配り出してからVisualStudioの評判が下がったかもしれない。 無料で配ると価値が分かってない人が入ってきてしまうことで、 顧客の忠誠心が下がったりクレームが多くなったり、ブランド低下に繋がると言われている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/613
614: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 22:50:14.29 ID:r+7IJaB+ 商品は高い価格をつけていると、よく吟味してから購入されるので 納得して買ったユーザーが多いため、クレームも少ない。 逆に安くしてしまうと、ニーズに合ってないのに買う人が現れるため、 文句ばっかり言うようになってしまう。それがC++に対しての現状の 評判低下に繋がったのかも。 になっているのかも知れない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/614
615: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 23:24:56.88 ID:r+7IJaB+ VisualStudioは、C++とC#を分けて買うことが出来ないことも C++の人気低下に繋がったのだろう。 C#を目的でVSをインストールした人は、C++を試しに使っても悪い印象しか持たないだろう。 そもそも顧客ターゲットが違うのだから。その結果、C++の悪い評判が広まってしまったのではないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/615
616: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 23:28:33.90 ID:bR69FDxG >>611 もちろんそうなんだけど axumの方が今後伸びそうな気がしてるんよ githubのstarももうすぐ並ぶ 仕様からして採用しやすいと思う 仮に今後パフォーマンスで並んだら完全にシェア奪われると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/616
617: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 23:31:26.54 ID:rGFHsXat 同感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/617
618: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 23:31:47.18 ID:C6RQeHrZ マイクロソフトにとって VisualStudio の評判は重要ではないと思う。 ソフトウェアの販売よりもサービスで稼ぐスタイルに移行していて、この方針の中では開発ツールの一部を無料にしてでも開発者コミュニティを活発にするのは利がある。 C++ の世間の評価が低いとは思わない。 使われないものなら悪い評判すら出ないから、そういう評判があるのだとしたらユーザ数は間違いなく多い。 どんな評価であれ、なんだかんだで使ってるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/rea
d.cgi/tech/1748392296/618
619: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 23:40:14.11 ID:3JEvODeg ここはRust専用スレだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/619
620: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 23:43:40.46 ID:2KEuAQPx actixって、1回作者がタダ働きしないことに誹謗中傷や罵倒を繰り返す乞食連中にブチギレてクローズしちゃったよね 今は平気な体制なのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/620
621: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 23:53:57.13 ID:QDWb4oK8 >>616 多少性能を犠牲にしても安心感をとる => axum 多少安心感を犠牲にしても性能をとる => actix-web 俺はaxumのほうがtokio傘下で大口スポンサー付きなので安心だと思ってる パフォーマンスはsafe縛りなので並ぶことは無いんじゃないかな actix-webは大口ユーザーが出てこないとまだ心配 脆弱性対応とかも数は少なくてもこれからも出てくるだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/621
622: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 23:57:17.71 ID:E71NqYZh axumは本流の安心感が大きいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/622
623: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/07(土) 05:06:43.11 ID:fIXrFGqI C++のムーブとRustのムーブは根本的に異なる C++では失敗しemplace_backなどが別途必要となった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/623
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 379 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.536s*