Pythonのお勉強 Part75 (848レス)
上
下
前
次
1-
新
795
:
(ワッチョイ bebd-hBFX)
08/25(月)23:52
ID:N2pfjYln0(1)
AA×
>>794
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
795: (ワッチョイ bebd-hBFX) [sage] 2025/08/25(月) 23:52:22.89 ID:N2pfjYln0 >>794 一般論もクソも、副作用を考慮することで複雑性が高まることは自明であり、書くのが自分だけだろうと関係ない。 account.deposit(amount) これが実はaccountはCatクラスのインスタンスで、depositは引数に応じた声色でスピーカーから鳴き声を鳴らすメソッドで、amountには声色を指定する文字列が入っている可能性は否定できないだろう? accountとは本当に銀行口座なのか、実はディズニーランドではないのかなどと常に疑ってかからなければならない。 しかしお前は普段そんな心配はしていない。何故か?それはお前自身や周囲の人間がそこまでのバカではないとお前が信じているからだ。 同様に、lambdaに副作用書くバカは自分含めチームにいないと信じることにするなら、lambdaを見るたびにどんな副作用があるのか、同じ引数で2度呼び出されても問題ないのか、 といった余計な心配に脳のリソースを割く必要がなくなり、生産性が向上する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/795
一般論もクソも副作用を考慮することで複雑性が高まることは自明であり書くのが自分だけだろうと関係ない これが実ははクラスのインスタンスでは引数に応じた声色でスピーカーから鳴き声を鳴らすメソッドでには声色を指定する文字列が入っている可能性は否定できないだろう? とは本当に銀行口座なのか実はディズニーランドではないのかなどと常に疑ってかからなければならない しかしお前は普段そんな心配はしていない何故か?それはお前自身や周囲の人間がそこまでのバカではないとお前が信じているからだ 同様にに副作用書くバカは自分含めチームにいないと信じることにするならを見るたびにどんな副作用があるのか同じ引数で度呼び出されても問題ないのか といった余計な心配に脳のリソースを割く必要がなくなり生産性が向上する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s