Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (924レス)
Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
832: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/18(月) 12:40:27.49 ID:8Fen5YXa Qiitaの記事ではないが 『ElixirがHW化され、最新CPU/GPU/NWを過去のものとする数万倍、高速+超省電力化されたWeb/動画配信/AIが動く日』 Qiitaのアドベントカレンダーが箔付けに使われてたのでやはりQiitaは悪と確信した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/832
834: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/18(月) 20:21:33.16 ID:iCT6Shdq >>832 またあいつか なんか知識不足げな奴なんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/834
838: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/19(火) 01:28:02.53 ID:Z5L+/1fr >>832 スライド1枚目の「北九州市立大学「プログラミング論」教授級非常勤講師」って何だ?w 准教授より偉いのか? 下か? サッパリ分からんw 「ElixirChipとElixirChip Liteで超低消費電力・高性能の世界へ」と被ってるところもあるし例の准教授と一緒にやってんだろうなあw つかスライドにある最新CPUの1000〜10万倍の性能ってのが本当なら量子コンピュータに匹敵するインパクトだと思うが比較してんのがIntel Xeon E3-1285 v6って7年前のCPUなの何なのw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/838
841: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/19(火) 09:31:32.64 ID:trdxcqMD >>832 『ElixirChipとは』のページに「従来のサーバーCPU/GPUに換装できる独自アーキテクチャを採用したFPGAボード」とあるけど掲載されてる基板、電源回路かなんかじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/841
851: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 17:52:50.55 ID:E+kShMsl >>832のスライド、現在が2030年だったりPFLOPSって単位が普通に出てきたり酷いなw Xeonに対してFPGAで2.5倍の性能出せたという次のページで10倍規模、20倍規模のFPGAを使えば260倍、520倍の性能が実現可という主張も酷いw 26倍は電力あたりの性能という話だった筈だがもはやこれスライド書いてる人物が主張内容理解してないだろw 「ElixirChip導入パートナー募集スライドより」とところどころあるけどこんな酷い資料で開発資金募ったりしてるんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/851
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s