WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (815レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
365: (ワッチョイ bf95-blqU) 2024/11/25(月)12:50 ID:ti7eeH670(1) AAS
横からだけど、その例はちょっとズレてるんじゃないかな
そのような汎用的なツールは誰にでも受け入れられるように極力勝手な前提を設けずに小手先のテクニックで頑張る方向
一方で、業務アプリのように特定のユースケースを前提とするなら、汎用的なコンフリクト解決の仕組みとか要らないの
衝突した場合には、ある特定のデータ項目に関しては常に端末側のものを採用したい、といった要件は個別に話聞けば普通に出てくる
仕様決める人はそういうのをクソ真面目に話聞いて仕様に落とし込んでるわけだね
基本的に客は馬鹿なので、必ずしもそういうアプローチが汎用的なアプローチよりも優れている訳ではないのだが、
ともかく上の「仕様を決める」というのはそういうことを言っているのだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.448s*