WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (815レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: (ワッチョイ d794-8z35) 2024/09/17(火)14:45:09.91 ID:Q/jBDwjY0(1) AAS
>>57
よほど低品質なコードを書く人たちに囲まれてるんだね
110: (ワッチョイ 62b7-7hLx) 2024/09/25(水)07:37:44.91 ID:Jf+yMjnA0(1) AAS
CGの定義はともかく、今のWindowsはWPFとは無関係にほとんど全てをDirect3Dで描画している
WPFは更にその上で無駄な抽象化レイヤを幾重にも重ねてDirect3DやCPUで描画しているので極めて非効率
113: (ササクッテロ Sp47-i443) 2024/09/25(水)10:18:56.91 ID:GD37s86yp(1) AAS
xamlはスクリプト言語で、C#に変換さるるんじゃなかったっけ?
339
(1): (ワッチョイ 62b9-1xle) 2024/11/18(月)19:48:54.91 ID:FOm+z+jk0(1/2) AAS
>>338
はやく生成AIで業務アプリ作って公開してくれよ
358: (ワッチョイ b20c-EBAf) 2024/11/23(土)20:02:29.91 ID:nU+3AwL30(1) AAS
「だけ」と軽く流して具体性に欠ける回答だから突っ込みが入って当然だろう
こういうのは何でもケチをつけるには当たらないと思う
387
(1): (ワッチョイ 63eb-UqtM) 2024/12/31(火)10:39:29.91 ID:Ksb/JqFh0(3/8) AAS
単にChatGPTがアプリの特性を考えてElectronを採用しただけ
その開発者でもないのにそれを引き合いに出して他技術を貶めるのは流石に頭が悪い

ChatGPTはバックエンド側が価値があるわけでフロントエンド側なんて別にどうでもいいわけ

ネイティブアプリが向いてるのはアプリ側がメインで処理を行うもの

動画プレイヤー
ターミナル
IDE
PDFリーダー

こういった類のものを一から作る上でElectronやJSを採用する意味はない
省1
410: (ワッチョイ 8b01-DS50) 01/01(水)23:40:44.91 ID:VG4r3r870(1) AAS
MS的にはCopilotで自前で自由にして良い権利を得てたのかも知れんけど、結果は散々だな
今のMSにエンドユーザー向けの気の利いたサービスを開発できる能力があるとは思えん
506
(1): (オイコラミネオ MM27-RIo9) 01/20(月)00:08:29.91 ID:3NRwBGJyM(1/2) AAS
誰かが主張しているAIコピペで済まない例だからだよ
769: (ワッチョイ 8101-vdhk) 06/15(日)23:54:09.91 ID:EF3MT7mr0(1) AAS

787: (ワッチョイ 9e60-MCGP) 06/21(土)13:11:34.91 ID:ekEl0ro50(1) AAS
文章でガチの関西弁使ってるのがバカっぽくて草
808: (ワッチョイ 3702-Y4Va) 07/06(日)11:32:12.91 ID:ILKbcyjG0(1) AAS
このUIコンポーネントってどうなんですかね?
使ってる方いますか?
外部リンク:blazor.radzen.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s