WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (815レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

28: (ワッチョイ 1ff3-6q/o) 2024/08/24(土)09:18:43.72 ID:G83Q/y430(1) AAS
何でもXamlの方が思考停止
32: (オイコラミネオ MM93-WLSN) 2024/08/24(土)12:04:21.72 ID:SMG8pA4fM(3/3) AAS
どてっぱらに大穴が開いた船でもう沈没するのはわかってるけど上からの指示で水を掻きだしてる
仕事だからまじめにやってるけど船を助けようとするレベルの真剣さではないわな

現場の人間としてはどうせこんなバカなプロジェクトはダメになるから勉強のために自分の作りたいコントロールを作る
報告のあった不具合のデバッグなんてめんどくさいのは後回し
さぼりはせず真面目に仕事はしてるけど何とか全体の完成度を高めてまともな業務に使えるようにしようと言う真剣さはない
嫌なことはチームリーダー任せ

外から見るとこういう状況
276: (ワッチョイ 8202-YTH6) 2024/10/22(火)00:57:03.72 ID:2qKbHbOq0(1/2) AAS
>>274
そうだね

INotifyChangedとか書いてたわ
だいぶ短くはなった
417: (オッペケ Sr6d-pbEz) 01/15(水)15:34:04.72 ID:TJfM7XMXr(1) AAS
C#はシンタックスシュガーお化けなのにXAMLはこれっぽっちも短縮系がないのは何でなんかね
何もかもがクソ冗長で嫌になってくる
427
(1): (ワッチョイ 7a6d-wfk4) 01/16(木)18:35:56.72 ID:myWyBT4Y0(1/2) AAS
>>424
どこがどのように快適になったのかを具体的に教えて
521: (ワッチョイ 0301-VyPR) 01/25(土)08:17:57.72 ID:S/gVA+8a0(1) AAS
DataGridは何でもできるし、かなり早い。が、難しい上に資料も皆無。
上手く使えれば良いものだけどな。
625: (オイコラミネオ MM35-wwqZ) 03/25(火)20:04:22.72 ID:BNsR0jH8M(1) AAS
文盲は文章の意味が取れない人じゃなくて
教育を受けてなくて文字自体が読めない人

日本にはいない
645: (アウアウウー Saa5-Sy+d) 03/26(水)18:41:32.72 ID:GPu5GtYna(2/2) AAS
>>644
WPFはAOT対応してないしオーバーヘッド大きい
709
(2): (ワッチョイ 8af6-M7nU) 04/25(金)15:34:11.72 ID:B4fnDckv0(1) AAS
おい、ワイはここで長々とXAMLのクソさとReactなんかについてドヤ顔で散々能書き垂れてきたんやが
もしかしたら今までのワイの発言は全部間違ってたんかもしれん・・・

簡単に理由を説明するとChromeやEdgeと同じChromiumのVivaldiがクソ重い

Edgeに移行するとめちゃくちゃ軽くて快適、同じChromiumやのになんでや!?

EdgeはReactやめてMSが独自実装したWeb ComponetsのFluent UIで作ってました〜!

なんでReactやめてもうたん?

省10
732: (ワッチョイ c301-1Chv) 05/15(木)00:35:01.72 ID:Reo05bGl0(1/2) AAS
やっぱAvaloniaUIしかないのか?
772: (ワッチョイ 9e64-ws5E) 06/16(月)20:27:33.72 ID:UxrtgplE0(1) AAS
ほなその結果をオンラインIDEにコピペしてここに貼れやどんだけ無能やねんwww
嘘松やから貼れへんわなほんまこのスレの低脳どもは口だけの能無しなん草生えるわwww
まぁこのスレのガイジどもがド素人のホビープログラマーの集まりやっちゅーことだけhあ確定的に明らかでクソワロタ
797: (ワッチョイ cb93-k9PT) 06/24(火)15:31:23.72 ID:90LMDa1a0(3/4) AAS
791 名前:デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM89-Hs71) Mail:sage 投稿日:2025/06/24(火) 03:02:32.42 ID:e6I1uOBlM
>>790
>結局イベント含めて全部コードビハインドしとるから実装が楽ちんで早い早いwww
WinFormsは「コードビハインドしてないから楽ちん」の間違いだよね。

793 1 名前:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-Ep8L) Mail:sage 投稿日:2025/06/24(火) 05:59:58.10 ID:goHor8290
>>792
なるほど、かなり強い言葉を使われてますが、まずは落ち着いてXAMLとコードビハインドの基本的な構造から理解を深めてみては? 正確な知識をベースに議論すれば、相手を見下さなくても自然と説得力が出るものです。 少なくとも、罵倒よりも中身で勝負した方がWPFへの理解も深まりますよ。

796 名前:デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM89-Hs71) Mail:sage 投稿日:2025/06/24(火) 15:14:48.77 ID:FRc1H2/gM
普段MFCしか使ってないから分からんのだが、WinFormsは、
Formの中のButtonをどこに表示するかなど定義は、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.159s*