WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (815レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
8: (ワッチョイ 9fe9-2M+5) 2024/08/23(金)12:46:52.70 ID:r8Vnwwc30(3/4) AAS
てかデスクトップアプリのTeamsもwebview2実装してんだから一般公開するたけだよね->MS
62: (ササクッテロ Spcb-R/GH) 2024/09/19(木)10:01:26.70 ID:XkQjt2rtp(1) AAS
ネットに転がって無いものは答えられません
162: (ワッチョイ e7a9-jyON) 2024/10/10(木)11:08:47.70 ID:Ulhr2nl60(1) AAS
>>158
それで正しい
面倒ならCounterStateを完全にイミュータブルにして、そのインスタンスを直接プロパティで公開してしまえばいい
それならCounterStateがINotifyPropertyChangedを実装する必要はなくなる
その方がReactなんかのモダンWebアーキテクチャに近い今時の構造になるが、WPFの場合は更新時にモデル全体を差し替えるようなことをすると更新範囲が広くなっちゃうからパフォーマンスは犠牲になる
248: (ワッチョイ f2af-nV0L) 2024/10/20(日)12:29:42.70 ID:R7G7/KAA0(1) AAS
ユーザーが入力した値の検証や表示用に変換が必要な場合には向いてる
301(1): (ワッチョイ 3901-nV0L) 2024/10/23(水)21:28:23.70 ID:Qh3MumDi0(1) AAS
MS自体、小規模ならMVVMは使う必要ないと言ってる。
409: (オイコラミネオ MM37-JbKD) 01/01(水)15:54:30.70 ID:TGBNTam3M(1) AAS
MS「… いや…なんでも…」
499: (ワッチョイ 630b-G44s) 01/19(日)18:34:17.70 ID:vo12PcwL0(2/2) AAS
『ReactはViewに全てのロジックをごった煮で詰め込むから』(・ω・#)?
564: (ワッチョイ de67-7Hf7) 02/09(日)16:34:55.70 ID:V2Ler+rt0(1) AAS
あれ?
いまのパワポはエクセル埋め込めんの?
593: (ワッチョイ 2574-6+Au) 03/12(水)12:02:47.70 ID:3dswsZRp0(5/5) AAS
>>592
仕事中だし全部読んでねーーからな 笑
612: (ワッチョイ 5320-pKjK) 03/19(水)03:45:45.70 ID:ic5m4wLY0(1) AAS
>>611
ほんそれ
JSじゃなくてDartである必然性がない
結局IT後進国の日本ではJavaドカタを有効再利用するためだけの理由でKotlinがトップシェアだから尚更Dartの存在価値がない
日本て未だにネイティブ信仰が強くて合理化や効率化を無視してんのもマルチプラットフォームには向かい風なんよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.135s*