WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (815レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: (ワッチョイ 9f91-/FHh) 2024/08/23(金)14:16:35.67 ID:r8Vnwwc30(4/4) AAS
そのレベルでは無くて、Windowsの主要なAPIがSDKとしてHybridWebViewの初期化時にロードされて起動してくる感じ。なのでネイティブのWindows出すとかもろもろJSのコードだけで完結する事を想定。
19
(1): (ワッチョイ 1f02-bHMQ) 2024/08/23(金)21:42:09.67 ID:3P3xaQHb0(1/2) AAS
C#版Tauriって、別に現行のWebView2でも出来るんじゃないの?
20: (オイコラミネオ MM93-WLSN) 2024/08/23(金)21:45:07.67 ID:RT/Bgn5KM(5/6) AAS
Maui(Multi-Platform App UIやぞ!(略))の新規webviewにwindows sdkのネイティブAPI呼び出しを期待するのは
根本的に何か間違ってると気が付いてくれたのだろうか?
192: (ワッチョイ 8b86-0IMV) 2024/10/13(日)01:44:41.67 ID:j6St0Zu00(1/2) AAS
>>191
そりゃないね
VSCが馬鹿でかいボタン集めて作られてもかなわんからな
212
(1): (ワッチョイ 2bc9-YtDn) 2024/10/13(日)20:52:14.67 ID:mAdiZuY60(2/2) AAS
デスクトップも結局RestAPIやりとりすれば何ら問題ないんだけどね
236: (ワッチョイ 2b54-YtDn) 2024/10/16(水)02:02:15.67 ID:le2L2D3b0(1) AAS
意外とデスクトップアプリでもWebView+Blazorで開発してるアプリあるなぁ
DevToysってやつ見た目WinUIそっくりでもWebView使ってBlazorでUI構築してるみたいだ
外部リンク:github.com
外部リンク:apps.microsoft.com
317: (ワッチョイ 7ee1-VR7F) 2024/10/26(土)10:46:17.67 ID:xLXwJUeA0(1) AAS
>>316
良くないだろw
366: (ワッチョイ ffa1-iUFD) 2024/11/25(月)13:10:09.67 ID:x60lCKML0(1) AAS
>>363
書けば書くほど素人臭がキツくなるな
「Gitと同じように作るだけじゃないの?」とかリアルで言ってそう
550: (スププ Sd5f-4ZsV) 02/06(木)08:35:40.67 ID:0EdKF7HOd(1) AAS
ウチの現場でもクラッシュ情報共有されてるわ
639
(1): (アウアウウー Saa5-Sy+d) 03/26(水)01:35:13.67 ID:GPu5GtYna(1/2) AAS
c#はガチで遅いもんな。たまにc++使うとまじで驚く
699
(1): (ワッチョイ 8a32-M7nU) 04/23(水)07:22:22.67 ID:jW3Pbe9x0(2/3) AAS
機能追加やバグフィックスされずメンテ終了してるって意味ではオワコンやで
ただデスクトップ専用アプリ作る場合はOS依存の機能を使うことになるから未だに.NET Framework使っとるデベロッパーは多い
そんでWindows App SDK1.5xになってから.NET CoreスタックでWinForms/WPF開発が可能になったからそーゆー意味ではオワコンではない
ただ.NET Coreゆーても他のプラットフォームでは実行不可でWinRTなんかを内包して最新のWinUI3に対応させただけやからXAMLのカスさは相変わらずやな
まぁワイも未だにWinUI3でシコシコXAML書きながらWindows専用の自分が使うためのアプリ作っとるからな
ちょっとしたWindows専用アプリ開発すんのにわざわざ環境構築がめんどいReact Nativeなんかを使う必要ないんよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s