WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (815レス)
WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
52: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f0d-my9x) [sage] 2024/09/16(月) 16:14:49.29 ID:ES/ubzkt0 アンカを付けて会話してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/52
68: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d78e-lmmT) [] 2024/09/20(金) 02:36:29.29 ID:+2UTeP270 >>67 お前が馬鹿なだけだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/68
154: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM86-/24N) [sage] 2024/10/09(水) 14:36:12.29 ID:GBd6hExlM mとvmの境界が分からない IPropertyChangedがあればvmになるの? Commandの中身はvmじゃなくてmに書くべき? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/154
247: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd5f-C07K) [sage] 2024/10/20(日) 12:19:12.29 ID:8VDaQYX+0 あんな作法に惑わされ過ぎ 工数が嵩むばかりで何のメリットも無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/247
357: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMeb-xZnB) [sage] 2024/11/23(土) 19:19:19.29 ID:OFHXNujJM 何にでもケチをつけないと気が済まないんだなとしか…実際に実装されてるし一般に売られている本などでも実装手順は書かれている 大変だろうが。で終わる話ではないんだけど そもそもがオフラインの状況自体がかなり限定的で その状態でどの機能を有効にするかを取捨選択するのかは顧客と話し合って仕様決定する それが仕事の人がいるので決まった仕様に沿って実装するだけなんだよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/357
497: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM27-RIo9) [sage] 2025/01/19(日) 17:00:49.29 ID:9ZaKfB7aM WPFは参照元が増えるときっつい ListViewでMVVM使ってると listviewのVM listviewitemのVM (ItemsSourceのItem)l listviewitemのコンテキストメニューのVM 等が合ってそれらの条件に基づいたStyleとかも適用されてどこがどこだか判りにくい場合がある ユーザーコントロールなんかにすると外に公開するプロパティも組み合わさってめんどくさくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/497
628: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0677-1Ik4) [sage] 2025/03/25(火) 21:55:19.29 ID:aB3aixGU0 なにその無駄な周回 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/628
686: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1d-/YAI) [] 2025/03/30(日) 17:11:48.29 ID:IAy3+3Q70 >>685 いまだにストアドプロシージャがSQLだと知らないやつが多いしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/686
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.341s*