WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (815レス)
WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
131: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef81-/y0s) [] 2024/09/26(木) 21:39:21.10 ID:5GwSM86j0 >>129 いや言ってる意味がわからないならいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/131
186: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bd1-F8I7) [sage] 2024/10/12(土) 08:47:19.10 ID:Om8PnXVB0 Material UI: https://mui.com/ Ant Design: https://ant.design/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/186
209: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMcf-Qucc) [sage] 2024/10/13(日) 20:14:01.10 ID:ZFUcuNx5M 業務のシステムをネイティブで作る意味なんてもうないもんな スマホやタブレットに後から対応なんて考えず最初からWebでいい 残るのはツールぐらいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/209
277: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eecf-xCVL) [sage] 2024/10/22(火) 07:50:00.10 ID:5GZLz77w0 >>257 >他はMVVMにかかる手間なんて一切無い > >ので話題にも上がらない感じ WPFについても同じように思っている人はいると思う。一切無いとまで言い切ることはしないが。 自分はそれほど困ってないが、ちょくちょくWPFをディスりに突撃してくる変な人がいるなあ、という感想。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/277
586: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d610-Lxed) [sage] 2025/03/12(水) 06:26:26.10 ID:YhmDaNsv0 TypeScript「コンパイラ」をgoで書き直したってだけじゃなくて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/586
745: デフォルトの名無しさん (JP 0H27-s4bX) [sage] 2025/05/16(金) 19:25:42.10 ID:CtDSSAzzH XAMLは元来ビジュアルデザイナでの編集を意図して設計されていて、XMLなのはあくまでプログラミング言語中立にするのが目的 なので手書きすりゃいいみたいなマウントは筋違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/745
756: デフォルトの名無しさん (ベーイモ MM7f-XbnY) [sage] 2025/05/31(土) 11:30:30.10 ID:a3/V91sFM >>755 Application Service MVVMの枠組みで言えばMの範疇 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/756
793: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-Ep8L) [sage] 2025/06/24(火) 05:59:58.10 ID:goHor8290 >>792 なるほど、かなり強い言葉を使われてますが、まずは落ち着いてXAMLとコードビハインドの基本的な構造から理解を深めてみては? 正確な知識をベースに議論すれば、相手を見下さなくても自然と説得力が出るものです。 少なくとも、罵倒よりも中身で勝負した方がWPFへの理解も深まりますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/793
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.246s*