WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (815レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

226: (ワッチョイ 1f78-oCgE) 2024/10/14(月)12:36:53.08 ID:iqlRL8W80(3/6) AAS
>>225
多要素認証が必要になる理由を考えたことがないのか?
310: (ワッチョイ 5d02-YTH6) 2024/10/24(木)06:58:15.08 ID:Fwv7D8fI0(1) AAS
WPFのHiDPI対応は何も考えなくてもできるけど、
WinFormsのHiDPI対応は難しすぎる
324
(1): (ワッチョイ 1b79-b0Xs) 2024/11/12(火)20:27:22.08 ID:tFjNYueo0(1) AAS
コンソールの親ウィンドウを設定しただけに見える
ネタなら前にあったLINE風のコンソールのが面白いね
370: (オイコラミネオ MM81-3P54) 2024/12/25(水)20:22:33.08 ID:QTiHuTzJM(1) AAS
君しつこいよ
382: (ワッチョイ ff74-32V6) 2024/12/31(火)00:44:36.08 ID:TIQaqZjg0(1) AAS
処理速度的にはその通りというかむしろ極限まで最適化されてる分HTMLの方が大抵速いのだが、
ブラウザを丸ごと同梱するのは本来必要な機能に対して膨大な無駄があるからどうしてもメモリ食うし起動にも時間がかかる
413
(1): (ワッチョイ 93aa-8vo+) 01/11(土)23:04:19.08 ID:TDvdfZ9Y0(1) AAS
WPFのフレームワーク周りがよく分かってないので聞きたい
調べると CommunityToolki.MVVM, ReactiveUi, ReactiveProperty, Prism などが見つかるけど、これらはどれか一つを選んで使うようなもの?

どれもMVVMのためと聞くけど、これらは同じ目的を持った異なる設計思想のライブラリという感じなのか、それとも異なる用途のもの (組み合わせて使える) なのか
スレ民のおすすめ、好みなどもあれば教えてもらえると嬉しい
425
(2): (ワッチョイ 2d41-6BqL) 01/16(木)18:18:59.08 ID:C1lXo2nh0(1/2) AAS
WPFじゃ簡単な画面しか作れないよ
469: (ワッチョイ fefd-6BqL) 01/18(土)19:31:08.08 ID:fCKqM6Lo0(4/4) AAS
ちなみに一般的な認識ではreactはライブラリー
491: (ワッチョイ ff90-wC3V) 01/19(日)14:26:56.08 ID:8zbcED4b0(1) AAS
他のスレに投下してスルーされたけど
ファイラースレより
Electron製TabSpaces
Tauri製spacedrive
触ってこいって
酷いもんよ
502: (オイコラミネオ MM27-RIo9) 01/19(日)18:59:40.08 ID:9ZaKfB7aM(3/4) AAS
よくある例としては懐かしのダウンローダーみたいなのがあって
ダウンロード一覧で右クリックから停止させたりタスク削除したりで各モデルなどの状態に応じてメニュー表示を切り替えたりとかするの非常に判りにくい

Ancestorで辿れないvisualツリーとかめんどくさい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s