WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (815レス)
1-

773
(2): (ワッチョイ 3610-gmcI) 06/16(月)21:30 ID:EwSi1kLl0(1) AAS
俺はABEJA-Qwen2.5-32b-Japanese-v1.0で試してみたが、普通に回答返ってきたよ
外部リンク:imgur.com
774: (ワンミングク MM1d-ZOXk) 06/16(月)21:34 ID:knZz1DakM(1) AAS
貼られても理解できないんやろ
775: (ワッチョイ 9e64-ws5E) 06/17(火)01:30 ID:37ojnUDK0(1) AAS
>>773
なんやこのアニメ絵きっしょ!www
CopilotでもGeminiでもいくらでもあんのになんでこんなきっしょいAIつこーとんねんキモオタきっしょwww
776: (ワッチョイ 2d46-7a9U) 06/19(木)01:57 ID:ZP7OjCFL0(1/2) AAS
>>771
ありがとう。サンプルをお願いします
777: (ワッチョイ 2d46-7a9U) 06/19(木)01:58 ID:ZP7OjCFL0(2/2) AAS
>>773
分からない
778: (ワッチョイ 8d99-xkro) 06/20(金)07:38 ID:EJ+Yn3V80(1) AAS
ChatGPTは正規表現作らせるのが便利だわ
779
(1): (ワッチョイ 9e56-ws5E) 06/20(金)13:44 ID:Zxbh9QL00(1/2) AAS
それな
正規表現でググることが完全になくなったわ
しかもAIによってこの世から一番必要なくなったんが5chのゴミスレと5ちゃんねらーのガイジどもなん皮肉すぎて草生えるわwww
DB設計もSQLもストアドもAIと一番親和性高くてパッチ屋もいらんくなったし
クリエイティビティのないたんぽぽ刺身の無能な老害どもが駆逐されとんのざまぁwwwメシウマwww
780: (ワッチョイ f6ca-MCGP) 06/20(金)19:01 ID:AFx+j19q0(1) AAS
>>779
↑一番要らない人がまだ残ってますが?
781: (ワッチョイ 9edf-ws5E) 06/20(金)19:30 ID:Zxbh9QL00(2/2) AAS
今まで何にも知らん新規がノコノコやってきて質問レスしても
もちろん低脳チンパンが答えられるはずもなく煽りや叩きでレスばが始まったり
たまたま知ってるやつも勿体ぶって意地悪して教えんとニチャニチャしとるだけなんほんま便所の落書き底辺の吹き溜まりやったからなwww
AIの登場によってその底辺のヒキニートこどおじの存在価値が無くなって駆逐されとんのクソワロタ
782
(1): (ワッチョイ 8101-vdhk) 06/20(金)23:29 ID:Xgvr0iz90(1) AAS
この人何か辛いことでもあったのかな
周囲のサポートが必要だと思う
783: (ワッチョイ 3dbb-xx5G) 06/21(土)00:51 ID:suR/8WhN0(1) AAS
職場でハブられてそう…
784: (ワッチョイ 9edf-ws5E) 06/21(土)02:06 ID:2O22od610(1/2) AAS
効いてて草
785: (アウアウウー Sacd-xHx3) 06/21(土)10:08 ID:fGhLJfIJa(1) AAS
>>782
>たまたま知ってるやつも勿体ぶって意地悪して教えんとニチャニチャしとるだけなん
あったんやろね
786: (ワッチョイ 9edf-+7gZ) 06/21(土)13:01 ID:2O22od610(2/2) AAS
過疎ってる5chで更にこの過疎っぷりがこのスレとその住人の存在価値と意義のなさを尿実に表してて草
787: (ワッチョイ 9e60-MCGP) 06/21(土)13:11 ID:ekEl0ro50(1) AAS
文章でガチの関西弁使ってるのがバカっぽくて草
788: (ブーイモ MM6b-7rHG) 06/23(月)23:45 ID:7g9uEkuiM(1) AAS
本当にいらなくなったのはWPFではなかろうか…
789: (ワッチョイ 3501-2Xgh) 06/24(火)00:08 ID:9HpiqCeZ0(1) AAS
winformsの手軽さは唯一無二だと思う
790
(2): (ワッチョイ 2373-k9PT) 06/24(火)01:02 ID:Ni0TUQuY0(1) AAS
それな
WinUI3のAcrylicに完全対応してればワイもWinForms使うわ
まぁMicaには対応しとるがAcrylicやタイトルバーのカスタマイズとか対応しとらんから我慢してXAMLつこーとるけど
ぶっちゃけ個人が自分用に開発するアプリでMVVMとか足回りの実装がめんどくさすぎてメリットゼロやねん
もちろんCopilotつこーとるけど期待してた自動生成とか全然やってくれへんからな
結局イベント含めて全部コードビハインドしとるから実装が楽ちんで早い早いwww
791: (オイコラミネオ MM89-Hs71) 06/24(火)03:02 ID:e6I1uOBlM(1) AAS
>>790
>結局イベント含めて全部コードビハインドしとるから実装が楽ちんで早い早いwww
WinFormsは「コードビハインドしてないから楽ちん」の間違いだよね。
792
(2): (ワッチョイ cb93-k9PT) 06/24(火)03:42 ID:90LMDa1a0(1/4) AAS
コードビハインドの意味を理解せんと勘違いしたままxamlとxaml.csをまったく理解してへん低脳チンパンの知ったかが噛み付いて喧嘩売ってきとんの草生えるwww
XAMLを一切理解してへんやつがWPFスレで完全な間違いのままドヤ顔しとんの流石に恥ずかしすぎてクソワロタ
793
(1): (ワッチョイ 4bbb-Ep8L) 06/24(火)05:59 ID:goHor8290(1) AAS
>>792
なるほど、かなり強い言葉を使われてますが、まずは落ち着いてXAMLとコードビハインドの基本的な構造から理解を深めてみては? 正確な知識をベースに議論すれば、相手を見下さなくても自然と説得力が出るものです。 少なくとも、罵倒よりも中身で勝負した方がWPFへの理解も深まりますよ。
794: (ワッチョイ ed7c-jK4x) 06/24(火)08:46 ID:1VpUD11F0(1) AAS
デザイナにこだわらんで動的に画面生成したいならWPF Blazorでも使えばいいのねん
795: (ワッチョイ cb93-k9PT) 06/24(火)14:11 ID:90LMDa1a0(2/4) AAS
>>793
Learn Microsoft - WPF のCode-Behind と XAML
外部リンク:learn.microsoft.com

「コードビハインド
イベント処理などのプログラムコードは、先ほどの例のように XAML 中に記述するのではなく、 XAML とは別ファイルにすることが可能です。 このように、XAML で記述した GUI のイベント処理などを別ファイルで与えることを コードビハインド(code-behind)といいます。
例えば、先ほどの例をコードビハインドを使って書き直すと以下のような2つのファイルに分かれます。」
※未確認飛行Cより抜粋

ほんまにコードビハインドを理解してへんのあまりにIQとレベルが低すぎてドン引きやっちゅーねんwww
この低脳チンパン絶対にAIに質問して出力された

「コードビハインドとは?
省4
796
(1): (オイコラミネオ MM89-Hs71) 06/24(火)15:14 ID:FRc1H2/gM(1) AAS
普段MFCしか使ってないから分からんのだが、WinFormsは、
Formの中のButtonをどこに表示するかなど定義は、
xxx.cs ファイルに入っているよね、確か。
797: (ワッチョイ cb93-k9PT) 06/24(火)15:31 ID:90LMDa1a0(3/4) AAS
791 名前:デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM89-Hs71) Mail:sage 投稿日:2025/06/24(火) 03:02:32.42 ID:e6I1uOBlM
>>790
>結局イベント含めて全部コードビハインドしとるから実装が楽ちんで早い早いwww
WinFormsは「コードビハインドしてないから楽ちん」の間違いだよね。

793 1 名前:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-Ep8L) Mail:sage 投稿日:2025/06/24(火) 05:59:58.10 ID:goHor8290
>>792
なるほど、かなり強い言葉を使われてますが、まずは落ち着いてXAMLとコードビハインドの基本的な構造から理解を深めてみては? 正確な知識をベースに議論すれば、相手を見下さなくても自然と説得力が出るものです。 少なくとも、罵倒よりも中身で勝負した方がWPFへの理解も深まりますよ。

796 名前:デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM89-Hs71) Mail:sage 投稿日:2025/06/24(火) 15:14:48.77 ID:FRc1H2/gM
普段MFCしか使ってないから分からんのだが、WinFormsは、
Formの中のButtonをどこに表示するかなど定義は、
省3
798: (ワッチョイ cb93-k9PT) 06/24(火)15:34 ID:90LMDa1a0(4/4) AAS
いやほんまワイの指摘通りこのスレはホビープログラマーですらないド素人のキチガイが一生懸命ググったりAIに質問した内容を理解せず知ったかでレスバ続けとる便所の落書き底辺の掃き溜めよりも更に底辺なんクッソウケるwww
もうマ板にすらまともなやつ残ってへんの5ch終わりすぎててクソワロタ
799: (ワッチョイ e5db-v1qa) 06/24(火)16:18 ID:nljKhkgc0(1) AAS
XAMLとコードビハインドでビューとロジックの実装位置の棲み分けある程度出来てんだよね
800
(1): (ワッチョイ 759d-JgMM) 06/24(火)18:58 ID:9mtmJLpJ0(1) AAS
>>796
MyForm.Designer.csみたいな人間様は触っちゃいけないファイルが作られるよ
801: (オイコラミネオ MM89-8eF3) 06/24(火)19:53 ID:gO5I920QM(1) AAS
バカとバカが争ってるんでスルーしたらいいんだけどね
802: (オイコラミネオ MM89-Hs71) 06/24(火)20:55 ID:4/LissZZM(1) AAS
MyForm.Designer.cs
もコードなんだから、コードビハインドではないような
気もするんだが、直接手書きしてはならないというだけであって。
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s