文字コード総合スレ part15 (462レス)
文字コード総合スレ part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/23(金) 23:40:41.57 ID:cmdpMWs7 ターミネーターの姉はターミネーちゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/12
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/07(土) 00:11:00.57 ID:AfmpIPHK 今って皆Unicode環境じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/33
78: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/10(日) 16:47:24.57 ID:ZReNrF9P 端末がUTF-8非対応なのはないとして 出力をファイルへリダイレクトするかダンプして 想定どおりのバイト列か確認してみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/78
114: デフォルトの名無しさん [] 2024/12/05(木) 19:21:14.57 ID:f+d6ZP2R >>103 ネットはJISもあるから、そう簡単な話ではない。 EメールだとまだJISが主流。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/114
425: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 16:40:06.57 ID:bjR6GZEK 勝った負けたではなく、俺の認識はこう、ということ お前がそう思わないのはお前の自由 (というか、何でも勝った負けたになるのは議論出来ない馬鹿の特徴 そもそも「議論」に勝った負けたはない 勝った負けたがあるのは「討論」=決を採る段階で、5chで(というよりネットで)決採る意味はないから、 そもそもネットでのほぼ全部の議論に勝った負けたはない その辺ひろゆきも大幅に勘違いしてるし、信奉者も同程度 つかね、論破に拘ってる=論破して喜べる=普段なかなか論破出来てない=馬鹿 ということなので、自分で自己紹介しなくても、とは思うのだが) PDFの仕様が完璧でなかったにせよ、 SJIS時代にMS明朝等使ってた人=一般の人ほぼ全員は遭遇しなかった問題だろ ・MSが上手く回避策を実行してくれてた事を感謝するタイプか、(正確にはMSがではなく、普通に作ったら回避出来るとも思うが) ・俺が何をやるにしても自由だからとにかく仕様が悪いと言い張るタイプかの違いだよ 俺は前者、unicode連中やお前らは後者、ということ ただ実際、unicodeはもう一度綺麗に作り直さないと駄目な程度に酷い仕様になってきてるよ しかしこれはunicodeの唯一の利点=文字化けしないを消す事になるから、死んでもやらないのだろうけど となると、どこまで行けるか?というチキンレースにはなってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/425
433: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 02:56:06.57 ID:D3EzSAOJ 私も世界にSJISさえアレば良かった人間です(過去形)。欲しい文字は外字にドット打ってました。 ROMに第2水準程度しか乗っていない8ビットや16ビット世代のマシンでUTF8を構築するのって、現実的に可能なのかしら。 興味本位の疑問だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/433
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s