[過去ログ]
Rust part24 (1002レス)
Rust part24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
707: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/10(水) 01:13:16.99 ID:1XduDtMr >>688 >>679の言う「LSPが対象としている遺物における諸問題に悩まされずに済むように」するためには必要なんだよ。 LISKOVのA behavioral notion of subtyping でも「include exception」と言っているだろ。 まぁ、panicが例外にもなれないそびえ立つクソだからRustから排除すべき、と言うなら同意するが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/707
708: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/10(水) 01:26:45.94 ID:UJdk5M3g >>707 LSPはsuperclassとsubclassといったような関係を持つ型同士について満たすべき話が書かれてるんよ その前提を無視してpanicがどうこう言い出してるからズレとるんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/708
712: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/10(水) 02:33:48.76 ID:H5PXuDT2 >>707 LSPでは例外を返すなら基底型で返す例外とそのサブタイプのみに限られるとしか言及していない 例外で値をキャッチできなくなることや値を返す抜け道になることを防ぐためだ ちなみにRustのpanic!では値を返すことはできなくてpanicメッセージのみ そして普通のプログラムでpanicをキャッチすることはない点など前提が全く異なる Rustで従来の例外を扱うケースはpanic!を使わずにResultの返り値で返す したがってpanic!はLSPで出てくる例外の話に該当しないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/712
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s