[過去ログ]
Rust part24 (1002レス)
Rust part24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/27(月) 06:42:29.23 ID:T4AFD1f4 Rust The Book (日本語版) https://doc.rust-jp.rs/book-ja/ Rust edition guide (日本語版) https://doc.rust-jp.rs/edition-guide/ Rust by example (日本語版) https://doc.rust-jp.rs/rust-by-example-ja/ Rust cookbook (日本語版) https://uma0317.github.io/rust-cookbook-ja/ Rust API guideline (日本語版) https://sinkuu.github.io/api-guidelines/ Rust nomicon book (日本語版) https://doc.rust-jp.rs/rust-nomicon-ja/ Rust async book (日本語版) https://async-book-ja.netlify.app/ Rust WASM book (日本語版) https://moshg.github.io/rustwasm-book-ja/ Rust embeded book (日本語版) https://tomoyuki-nakabayashi.github.io/book/ Rust enbeded discovery (日本語版) https://tomoyuki-nakabayashi.github.io/discovery/ Rust Design Patterns (日本語版) https://qiita.com/Yappii_111/items/4ccc3a8461cdd4035651 https://qiita.com/Yappii_111/items/654717e6a6a980722189 Rust API guideline (日本語版) https://sinkuu.github.io/api-guidelines/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/2
308: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/22(土) 22:33:47.59 ID:dw6Bjmix >>304 Clippyは知らないが、自分のAIの使い方だとPythonでサンプルコードを書いて、Javaなりに変換するようにAIに投げる。 意図と違ったらその都度、こう直してって書いて微調整していく。って感じ。 Rustとかは雑誌の入門記事しか読んでないのに、関数型プログラミングバリバリのコードが出てきた。 (とはいえ元からPythonを意識した文法だったので、ほぼそのまんま) fn main() { for file_name in std::env::args().skip(1) { println!("{}", file_name); if let Ok(lines) = std::fs::read_to_string(&file_name) { for (i, line) in lines.lines().enumerate() { println!("{:>2}:{}", i + 1, line); } } } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/308
309: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/22(土) 23:41:03.46 ID:jxx0duBQ 関数型というとfor文使うのではなくこんなイメージ fn main() { std::env::args().skip(1).for_each(|file_name| { println!("{}", file_name); std::fs::read_to_string(&file_name).map(|lines| { lines.lines().enumerate().for_each(|(i, line)| { println!("{:>2}:{}", i + 1, line); }) }) }) } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/309
497: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/30(日) 10:53:06.05 ID:DQMdIUg4 あえて >>493 で頑張ると https://paiza.io/projects/sk40IXUgPm0k_VgI1wsHBg fn main() { let cwln = |s| { println!("{}", s) }; let g = |(i, line): (usize, &str)| { format!("{:>2}:{}", i + 1, line) }; let f = |file_name: String| { cwln(file_name.clone()); std::fs::read_to_string(file_name).map(|u8b| { u8b.lines().enumerate().map(g).for_each(cwln) }).unwrap() }; std::env::args().skip(1).for_each(f) } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/497
695: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/09(火) 23:30:16.52 ID:KAvgjhF7 >2つの異なる長さを持つ(受け取る)機能を定義しているのならば >正方形はその実装型にはなりえません 論理的にはそう でも実際にそういうコードを書けばビルドは通る >>685 で >LSPに違反する二つの型のコード例を作って示してごらん >Rustで違反例を作るのは不可能だよ とあったので、これはその反例として示した このような問題は設計の問題であり、まずい設計をする人が使えばRustでも問題は起こり得るということを言いたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/695
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s