[過去ログ] Rust part24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): 2024/05/29(水)17:06:12.76 ID:643EHPjo(1) AAS
>>9
これ仕組み上、console APIやTUIは動作しない
(それと肝心なところのほとんどがunsafeなのは見なかったことに)
227: 2024/06/16(日)21:13:16.76 ID:Crm/SwBu(5/7) AAS
>>224
できるというか、それが Rust のキモやで。
299: 2024/06/21(金)12:58:06.76 ID:wIxdZD1d(1/2) AAS
乱数はこれを実装してみた

外部リンク:ja.wikipedia.org

外部リンク:paiza.io
398: 2024/06/27(木)11:05:58.76 ID:AKJ8/1zo(2/8) AAS
>>395
キャッシュに乗りやすいというのはアクセスに局所性があるということ。
関数自体が小さくてすぐ終わるなら普通はスタックのほうが以前と近い場所にアクセスすることになる。
412
(1): 2024/06/27(木)18:20:02.76 ID:veLj9zg3(3/4) AAS
つまりC++同様、ポインタの糖衣構文としての参照?
512: 2024/06/30(日)18:12:41.76 ID:aILYkgH6(1) AAS
さすが二つ名持ちの汚コーダー
ひと味もふた味も違う
517: 2024/06/30(日)21:23:59.76 ID:MSv8cbxu(4/5) AAS
>>515
静的にサイズが定数だと静的に比較できるから事前にコンパイルエラーとなる
配列は静的にサイズが定数
スライスもこのように静的にサイズを定数にしてやれば事前にコンパイルエラーとなる
const X: &[u32] = &[1, 2, 3, 4];
let x = X[5];
522: 2024/07/01(月)00:45:59.76 ID:d9FHgeU6(1) AAS
>>521
>for_eachは値を返せない
for_eachはunitを返してるよ

>関数は基本的に値やエラーを返す
voidやunitやnilを返すものも関数だよ

>イテレータ利用で値やエラーを返すためにはfor_eachではなくcollectやfoldなどを用いる
try_for_each使ってね
file openやprintのような副作用をイテレータのmapで行うのは関数型の考え方からは程遠いよ
712
(1): 2024/07/10(水)02:33:48.76 ID:H5PXuDT2(1) AAS
>>707
LSPでは例外を返すなら基底型で返す例外とそのサブタイプのみに限られるとしか言及していない
例外で値をキャッチできなくなることや値を返す抜け道になることを防ぐためだ

ちなみにRustのpanic!では値を返すことはできなくてpanicメッセージのみ
そして普通のプログラムでpanicをキャッチすることはない点など前提が全く異なる
Rustで従来の例外を扱うケースはpanic!を使わずにResultの返り値で返す
したがってpanic!はLSPで出てくる例外の話に該当しないだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s