[過去ログ]
Rust part24 (1002レス)
Rust part24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
85: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/10(月) 07:48:45.58 ID:QAB9rEB/ AIの性能が上がれば世界情勢が見えてくる にゅーーすで話していることもそれらしきことを話すようになる まづボイス・トォ・スカルが存在している場合としていない場合を問う そのあとに人間の行動をどのように行動するかを問う 交友関係全てわかる範囲で入力しておく 社会っ情勢を知るにはさらにどういった役職等も調べておく 自分が使用しているボイス・トォ・スカルを本物か偽物化も割り出せる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/85
106: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/13(木) 19:19:21.58 ID:bPri26wi >>104 ガンガンポイント増えるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/106
184: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 04:43:29.58 ID:dwkxcYMW メモリはコピーじゃなくて(所有権の)移動がデフォ 所有者がスコープを抜けるとメモリは解放 所有者に別の値が代入された際もメモリは解放 代入元は所有権が移ると未初期化の扱いになる これだけでもかなり面白いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/184
312: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/23(日) 04:04:02.58 ID:iAmtDmVE AIは現段階ではネットから拾ってくるだけだしね。 「もっと短くしてください。」を繰り返すと同じコードしか吐かない。 無理なら無理って答えろよっていう…。 それにしてもRustのfor_eachメソッドはindex行けるのか。羨ましい。 C#はSelectはindex使えるけどForEachは使えない。 逆にSelectはWriteLine使えないけどForEachは使えるという…。 (Forメソッド?が欲しい) Rustはその辺、最初から関数型プログラミングを意識してるからfor_eachメソッド使ってもそこまで読み難くなってないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/312
366: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/25(火) 17:55:00.58 ID:EN7MeMPi 初心者レベルだと C/C++ もRust も向いてないって話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/366
603: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/06(土) 22:35:00.58 ID:KApGuCzH Rust触ってないから分らんけど、QtのRustラッパーライブラリは無いのん? 一応Android/iOS含めたソースコードレベルでのマルチプラットフォームライブラリに進化しているらしいが、Haskellにすらラッパーライブラリあるんなら、Rustにも探せばあるんじゃ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/603
642: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/08(月) 00:24:32.58 ID:aZihrzFg >>607 コード メトリック - 継承の深さ (DIT) https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/code-quality/code-metrics-depth-of-inheritance?view=vs-2022 継承もやりすぎると毒になるってだけで、全くダメってわけじゃない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/642
840: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/14(日) 04:00:15.58 ID:xmUtANA3 知らんけど JavaとかC#の世界でも、interfaceが実装者に要求する条件を実装者が実際には満たさない、って場合にLSP違反って言われるの? ならRustのtraitでも同じこと言ってよさそうだけど、多分言わんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/840
881: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/15(月) 23:25:29.58 ID:wT4qVw/w >>878 分かって書いてるかもだけど一応 let v = (0..10).collect::<Vec<i32>>(); コンテナにまとめるならこんな感じに collect を使う 例えば文字を走査するイテレーターをStringにcollectするようなことも可 型パラメーターは推論が効くのでそれに任せても良い 左辺に情報があるならcollectの型パラメーターはいらない let v: Vec<i32> = (0..10).collect(); 要素の型が分かるなら、右辺のコンテナの中身は_で推論させても良い let v = (0i32..10).collect::<Vec<_>>(); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/881
906: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/21(日) 10:35:28.58 ID:W0nR4Dwz >>903 Rustはその点シンプルでクセもなく覚えやすい 基本的に複数の要素ならFromIterator VecでもHashMapでも何でもいける 複数のcharやstrなどからString作成もいける 複数のstrやStringやPathなどからPathBuf作成もいける Fromは基本的に単独要素や配列(=静的固定長)から他へ変換 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/906
949: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2024/07/24(水) 00:44:54.58 ID:djH/Nw1D rustって流行るかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s