[過去ログ] Rust part24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94
(1): 2024/06/11(火)22:42:05.37 ID:r1NSY/4p(1) AAS
>>90
配列でもベクタでも[..]を付ければスライスへ変換されるわけか
98: 2024/06/12(水)17:47:51.37 ID:D5Lyqx4l(1) AAS
はじまた
外部リンク:www.youtube.com
113: 2024/06/13(木)22:16:54.37 ID:jsa1Mw5+(2/2) AAS
>>109
時間さえあれば
118
(1): 2024/06/14(金)08:44:54.37 ID:5fkgUscQ(2/2) AAS
>>117
別のサブセットを作るだけだよ。
unsafe rustに対するsafe rustみたいなもの。
327: 2024/06/24(月)04:58:38.37 ID:oysLv6Xd(1) AAS
>>325
死ね
367: 2024/06/25(火)19:32:04.37 ID:l0yCAl6v(1) AAS
そう言えばHaskell難しい言うやつも似たようなこと言ってたな。
そんなに難しいと感じてなかったから不思議だったんだが、
自分でバグ作っておいて言語が難しいとか言うなよ…。
478: 2024/06/29(土)17:17:23.37 ID:KH8yb7Br(4/6) AAS
>>477
いいからこれでも読んでろ
外部リンク[md]:github.com

> Rustのトレイトオブジェクトへのライフタイム省略ルールはどんな状況でも正しいというわけではない
> Rustはプログラムの意味についてプログラマよりも知っているわけではない
> Rustのコンパイラが吐くエラーメッセージでおすすめされる修正はコンパイルが通るようにするが、コンパイルが通り、 かつ プログラムへの要求をちゃんと満たしたものするわけではない
655: 2024/07/08(月)10:55:22.37 ID:6tgHXwg2(1) AAS
複オジの耳に念仏
まさに>>630
852: 2024/07/14(日)11:33:51.37 ID:iqWqiKXK(8/10) AAS
ごめんなさい
>>851で型指定「: i32」の部分は不要です
Iteratorの要素の型に必ず定まります
空配列[]から始めると型指定がどこにもないため横着してそこで指定しちゃったという顛末でした
867: 2024/07/15(月)01:55:53.37 ID:S6UfnUI4(1/2) AAS
>>860-861
なるほどね、本当に特定の言語処理系の型システムの実装が云々というところからは離れたところにある概念なんだ
あえて関連付けるなら、型システムの部分型付け関係がbehavioral subtypingにもなるように定義すべきであると
上位型が具体型であるために暗黙の条件が多数想定される状況では特にLSPを意識すべきだが、それに限定される概念ではないと
891
(1): 2024/07/18(木)21:07:48.37 ID:2m7Ost/Q(1) AAS
なるほど

trait Iterator {
 type Item;
 
 fn collect<B: FromIterator<Self::Item>>(self) -> B
 where
  Self: Sized,
 {
  FromIterator::from_iter(self)
 }
省1
966: 2024/07/24(水)12:49:36.37 ID:TJmYfYAi(1) AAS
「XY問題だから相手にするだけ無駄」と言い放っておいてからの〜〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.260s*