[過去ログ]
Rust part24 (1002レス)
Rust part24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/05(水) 14:16:34.14 ID:VxlYmTlG 言語のパラダイムでどれだけ頑張っても言語の外はその規則に従ってくれないよ。 そこらへんの境界線でおおよそどこでも信頼できるインターフェイスは ABI だけ。 根本の部分が C の影響下にある状況のほうは変えようがない。 一応 unsafe rust という選択肢が登場した分だけだいぶんマシになってんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/52
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/05(水) 14:28:05.14 ID:vQWinlMd C/C++のコード全体が常にunsafeすなわち自動的な安全保障なしなのに対して Rustはsafe部分のコードが自動的に安全保障されるという明確な違いがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/54
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/13(木) 08:58:47.14 ID:gxf+efas >>99 Vecはヒープに依存し、かつスタックに移動するのが不可能 「サイズ」を定義できないデータは(スタックに)移動できない 個人の感想です が、これが「知能」だと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/102
148: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/15(土) 12:50:26.14 ID:lxZB8+rK 根っこの技術がc/c++製でガワだけrustで、それでc++を置き換えたと言えるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/148
156: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/15(土) 15:54:39.14 ID:I+z8iAZu 自分は pure Rust に全然拘っていないし むしろ unsafe 大好きだが pure Rust に拘ってる人や unsafe 絶対無くせって言ってる人も居るのを知ってる 後者は基地外 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/156
276: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/20(木) 12:40:54.14 ID:eIGp2b4r >>274 コンパイル時に展開して検証されるんだから、好ましくね? 実行時に解釈されて挙動が変わるJavaのアノテーションやRubyみたいなのよりよほど好ましいと思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/276
326: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/24(月) 04:56:53.14 ID:De91wzz6 理解していないと思ったら、ReadAllLines(fileName)にはWithIndexなるメソッド無かったなり…。 騙されたなり…orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/326
376: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/26(水) 12:31:27.14 ID:j6fp+f8B >>373 事前にやるならNimの方が良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/376
392: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 09:08:39.14 ID:AKJ8/1zo C++ でも変更なしのときに const を付けるんじゃなくて変更ありのときに指定するほうがよかったという声は結構あるよな。 まあいまさら変更できんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/392
455: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/29(土) 11:40:57.14 ID:VzEkAlY7 実際機械学習でc++でもjavaでもほとんど使われてないってのに、やっぱ静的解析バカが多いんだなここ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/455
686: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/09(火) 22:08:43.14 ID:ZNKPIxXk >>685 Rustに文句をつけたいとかではなく >>660でLSPに言及された途端に実装継承とか言わなくなって「最初から自分はLSPを理由に継承のダメさを語ってましたけど」って態度でイキリ倒してるの(+結局理解してなさそうなの)がバカにされとるんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/686
783: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/12(金) 20:20:08.14 ID:0tYdINiS Rust製コードエディター「Zed」がLinuxにようやく対応 Windowsサポートにも期待 ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1607906.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/783
808: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/13(土) 09:38:06.14 ID:OKewYK0N >>800 当時記事書いてた一人だけど、日本語書籍も増えたしいまさら書くことないんだよね アドベントカレンダーがあるならネタ考えるか、くらい 自分はまだRust使ってるし、当時記事書いてた人たちもRust使ってるベンチャーとかに転職してて、だいたいみんな書いてるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/808
876: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/15(月) 18:49:44.14 ID:GgRIn2WF 独裁者にも見た目がダサい奴がよくいるけど言っても無駄だ デザインの力とは全然違う別の力でねじ伏せてくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716759686/876
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s