[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
890: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ce6e-rP6O) [sage] 2023/07/20(木) 19:04:03.42 ID:oZtgKOtx0 非同期処理について質問です。業務でWPFいじってるんですけど 1 起動画面→2 起動画面表示してる間に重い処理とか色々→3 ログイン画面→4 メイン画面 という流れになっています。それで重い処理の部分がtask runになっていてあぁ非同期処理ってやつかと なんですがやたら起動画面が長いんです。デバッグしてみるとその重い処理が実行されてるとき他の処理は実行されてなくて 結局普通に1〜4が一直線に進んでるだけじゃない?と 自分の理解だと非同期ってその処理をどっか他の場所でやっといてもらってそれ以外は全部通常通りに流れると この場合だとたとえば3や4のウインドウが出る処理が進んでいってもその裏で重い処理をやってるみたいな 2の部分が短くなるから起動画面も当然短くなるはずだろ……と思ってたんですが 非同期ってそういうもんじゃないんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/890
921: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdff-cTWz) [sage] 2023/07/24(月) 08:15:20.93 ID:WyKfXWoDd >>920 もともとは>>890から来てる話のつもりだけど 重たい処理を裏で実行させて画面は動いてます(応答なしになってません)ってのを ユーザーに伝えるためにプログレスバーだしてると思ってるんだが違うのか? 非同期でもなくプログレスバー出して進捗報告してるだけなら言ってる通りかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/921
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s