[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
871: デフォルトの名無しさん (スププ Sd94-uP9V) [sage] 2023/07/18(火) 10:04:51.17 ID:5Ch5Zuv0d >>867 >>868 ありがとうございます 質問のしかたが悪くうまく伝わっていないのですが回答は知りたかったことの一部でもありその部分については理解しました。 public class Hoge :IpropertyChanged { public Square square } とした時に squareが値をもっていないことから、methodでsquare.widthの値を変えたとしてもsquareか変化したことを認識できないとの理解です SquareにIPropertyChangedを噛ませてhogeのpropertyが変わったとする方法もあるのかも知れませんがsquare自身に値を持たせる方法があったら教えて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/871
878: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4dc6-l/Dq) [sage] 2023/07/18(火) 16:00:19.51 ID:zVxGTRP30 >>871 細かいけどINotifyPropertyChangedじゃない? SquareにINotifyPropertyChangedを実装して、 Hogeの方でこういう風に Square square { get { return _square; } set { if (_square is not null) _square.PropertyChanged -= OnSquareChanged; this._square = value; if (value is not null) _square.PropertyChanged += OnSquareChanged; } } void OnSquareChanged(object sender, PropertyChangedArgs e) { this.OnPropertyChanged(nameof(this.square)); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/878
882: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f62f-NBo5) [sage] 2023/07/18(火) 21:18:14.67 ID:ZtgGANuh0 >>871 俺がエスパー回答してやる Hoge のコンストラクタでsquareをnewする Square をクラスじゃなくて構造体にする 好きなほうを選べ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/882
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s