[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
863: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd94-XM1G) [sage] 2023/07/15(土) 17:39:44.49 ID:q/a2phH1d windowsアプリ作る時にform2の幅をコンストラクタ内で指定しても 136未満だと勝手に136に広げられてしまうんだね 知らなくて原因究明するのに時間かかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/863
865: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca2d-2eqx) [sage] 2023/07/17(月) 12:47:25.02 ID:oq1oEUQ30 >>863 FormBorderStyleプロパティがNone、ToolWindow系、その他で幅が変わるね。 ToolWindowだとタイトルバーに表示されるボタンの有無でもちょっと変わって、 ControlBox = falseの時が一番小さく出来る。 何故かNoneの時が一番大きくなる。 >>864 MinimumSizeがSize(0,0)でもなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/865
869: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87e5-XQTJ) [sage] 2023/07/18(火) 08:44:49.63 ID:3b5O2M5n0 >>863 >>865 なんか頭の中で136ってもっとおっきいイメージになってた、すまないw アイコンやコントロールボタンが表示できる最低サイズだったね 面白いことに、FormBorderStyle=Noneの時に コンストラクタでどんだけ小さいWidth指定しても136になるけど その後でShown等のフォームが生成された後の時点でWidth指定すると2までは縮まるんだな SizableとかだとShownでやっても136になるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.494s*