[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
733: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebe5-r/x3) [] 2023/05/29(月) 21:44:45.49 ID:az14uG3b0 バーコードの者ですが、キーボードのように動作してスキャンデータの末尾にCRLFが 付加されるタイプです。 テキストボックスのチェンジイベントごとにテキストボックスの文字を監視すれば 良いかなと思ってるのですが、世間にはもっとスマートなやり方があるのかと思い 聞いてみたのです。 初心者なので、C#相談室には行かず、ふらっと C#の方に来たのですが。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/733
735: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-eDe+) [sage] 2023/05/29(月) 21:52:13.37 ID:4g+5lQrq0 >>733 HIDとして認識されるバーコードリーダは、言い換えれば単なるキーボード入力でしかないので王道は無い。 (この場合、本物のキーボードをガチャガチャおしながらバーコード読み取るとか意地悪されると思うので、指定桁数とか見て頑張るしかない) ドライバをインストールして使うようなバーコードリーダならSDKに従えとしか言えない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/735
736: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdbf-HzZj) [sage] 2023/05/29(月) 21:53:29.62 ID:x2JUK8cad >>733 文字を監視するよりキーダウンかキープレスあたりのイベントでキーコードを監視するのがベターかな 文字として表れない制御コードも検知できるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/736
741: デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-Qo6+) [sage] 2023/05/29(月) 22:44:21.98 ID:AkAnX1XDd >>733 C#以前の問題だろ 他へ行けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/741
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s