[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
595: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f5f-GCa2) [] 2023/05/25(木) 23:41:52.29 ID:HnExcI2y0 よく聞かれることかもしれませんが、教えてください。 私はいま、VisualC#の本を見ながら勉強しています。自分で作ったソフトのウィンドウが表示されて ボタンをクリックしたら「こんにちは」とメッセージが出てるのを見て喜んでるレベルです。 夢は仕事で使うシステム(Windowsソフト)を作ってパートさんたちの仕事を楽にすることです。 今やっている本を買う前に買ってしまった「C#入門」的な本がいくつかあるんですが、それを 見ると、私が勉強しいるのとはまったく別の技術のように見えます。 VisualがつかないC#って、本当に文字で記述するための文法や構文の解説ばかりのようで、 ウィンドウやコマンドボタンの作り方ひとつ解説してないみたいです。 お聞きしたいのですが、VisualのつかないC#を習得した人って、どんなものを作るようになるのでしょうか? また、ただのC#を学んだ人って、私のようなVisualC#だけを学んでいる人のことが幼稚な低レベルに 見えてるんじゃないかという気がするのですが、それでも小さい企業にあるWindowsパソコンで使う業務システム を作るにはVisualの方がずっと楽で有利だと思うんです。 いかがでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/595
601: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMeb-owa4) [sage] 2023/05/26(金) 00:11:06.11 ID:W5uHLn8jM 意味が分からない人が多くて困るな C#は言語そのものでVisualと言ってるのはGUI付きと言うことを言ってるんだろ >>595 別のようだけどそれは基本的には同じものです 入門の仕方は様々ある ざっくりとたとえると英語で言えば文法の本と日常会話の本に当たります 文法の方にはhelloは書いてなくて日常会話の方には未来完了とか書いてないでしょ? 表示技術はあなたの言うvisualで学べるけど文法の方やライブラリなどの使い方は学べない 文法を学ぶのにいちいちウィンドウを出していたら手間がかかる アプリの作り方をある程度学んだら言語自体+ライブラリの使い方だけ学んでも問題はないのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/601
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s