[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbc-Cn9/) [sage] 2023/04/02(日) 11:53:54.95 ID:hVTPoi+J0 最近じゃ AI がかなりいい回答を出してくれるそうじゃない。 もうすぐ AI 自身がプログラムを組んでくれるようになるだろうから、それまで粋がってればいいじゃない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/58
171: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fe5-gzdx) [sage] 2023/04/07(金) 19:53:07.95 ID:0nhk3VLO0 >>170 https://twitter.com/desk_novel_3260/status/1499848946780614656/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/171
255: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4707-uZLY) [sage] 2023/04/19(水) 10:18:42.95 ID:A9DJak9S0 そこでnullを代入してるのに気づくのが大変てことはないと思うがな 警告が出ないなら大変かもしれんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/255
284: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1507-ZiWf) [sage] 2023/04/25(火) 11:03:26.95 ID:h+X7r+oZ0 ViewModelも使わないような泥縄式プログラミングならダラダラ書けばいんじゃね インスタンスを何らかの方法(前もって配列に入れるとかタグをつけるとか)でフィルタリングすればループが使えるし何ならイベントハンドラ自体一つにまとまるくらい同じことしかしてないんじゃないかとも推測できるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/284
357: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr8b-/vMP) [sage] 2023/05/03(水) 10:35:48.95 ID:sp9+jxair >>355 ソレダ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/357
365: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 375f-Hgfr) [sage] 2023/05/03(水) 12:31:50.95 ID:6d/7YSFK0 そそ、使いもしない単体モジュールの境界テストとか負荷テストとか無駄 トータルできちんと動いてくれればそれで良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/365
397: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f3d-VWCj) [sage] 2023/05/03(水) 15:26:23.95 ID:49Yy066J0 ぼんやりとした質問ですが、 Form1にWebView2が合ったとして、Form2でお気に入りを作って、Form2からForm1の WebView2にナビゲートしたいんです。 やってみたんですが、Form1にあるはずのWebViewがForm2から出てこないんです。 調べてみたらキャスト?とかいうのが必要らしくて、キャストはちんぷんかんぷんです。 コード書いておくので誰かお助けを~ 後Form1のWebview2にアクセスしようとしたら保護がかかってしまいました。 ランタイムを噛ませたりとかよく分かりません。 こんな超初心者の俺ですが、助けてください。 private async Task InitializeAsync() { await webView21.EnsureCoreWebView2Async(null); } private async void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { await InitializeAsync(); webView21.CoreWebView2.Navigate("https://web.biz-prog.net/"); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/397
502: デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spc7-Z7Ea) [sage] 2023/05/11(木) 14:04:15.95 ID:/lX/zRJGp >>496 だからファイル作成時刻が重要ならタイムスタンプに頼る様な仕様は事故のもとだから仕様から考え直さないと後で泣くのはおまえさんとこだって話だw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/502
575: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 335f-eWQc) [] 2023/05/18(木) 00:09:06.95 ID:PrSBwdky0 ハードディスクがCドライブから始まってるのはその名残りだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/575
764: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef66-BQoH) [] 2023/05/31(水) 06:26:02.95 ID:bZhrN1mv0 バーコードの者ですが ・1文字入力される度に終端文字を評価して終端文字が来たらコードを確定するやり方は王道 ・テキストボックス以外にキーをホックする事もできる ということが分かりました 世間一般とは外れたやり方をしないで済みそうです ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/764
774: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp91-U664) [sage] 2023/06/09(金) 10:06:48.95 ID:MbL8YIrlp 俺ヤバ的に解釈すると、気になる子って事かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/774
788: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 017c-5zO0) [sage] 2023/06/12(月) 09:51:36.95 ID:NagvqA3h0 >>787 リフレッシュは良いんだけどasyncとか出てきて使う様になってバックグラウンドでUI更新しようして出来てないって事に気付いてないとか有るやん UIスレッドじゃ無いと更新出来ないの知らない人も多いしスレッド切り替える方法知らない人も多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1679783460/788
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s