[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(1): (ワッチョイ 5fe5-gzdx) 2023/04/03(月)20:26:43.72 ID:F18sx3nF0(1) AAS
別のクラスにフォームクラスのインスタンスを渡してゴニョゴニョするのかな?
302: 299 (ワッチョイ 4954-YWDm) 2023/04/28(金)07:46:32.72 ID:SQeM8rhL0(2/2) AAS
>>300-301
ありがとうございます。
本当に助かりました。
401
(1): (ワッチョイ bf42-fitb) 2023/05/03(水)17:56:30.72 ID:DnrzKFHb0(1) AAS
そもそも素人コーディングをやるやつがマトモなアプリ書けるとは思えん
アプリの作り方を勉強した人ならマシなコード書くからな
782: (オイコラミネオ MMd5-8sUu) 2023/06/11(日)00:12:07.72 ID:jsCGKiXwM(1/2) AAS
windowsワールドへようこそ!

自分も30年ほど前に同じことにぶち当たった
その時はc#では無かったけど
868
(1): (ワッチョイ ca2d-2eqx) 2023/07/18(火)02:28:36.72 ID:GDp0BnYT0(1) AAS
例には書いてないけどIPropertyChangedイベントを購読して、イベントが来たらConsole.WriteLine()するんでしょう
で、IPropertyChangedの実装方法が知りたいと

public class Square : INotifyPropertyChanged
{
public event PropertyChangedEventHandler? PropertyChanged;
private void SetProperty< T >( ref T field, T value, [CallerMemberName]string propertyName = null )
{
if ( field.Equals( value ) )
{
return;
省17
889: (ワッチョイ 52da-0QNR) 2023/07/19(水)13:52:39.72 ID:DPJDdup00(2/2) AAS
なるほど。
Predicate<T>ってFunc<T, bool>のシンタックスシュガーかと勝手に勘違いしてましたが、完全に別の型ってことですね。

ありがとうございます
993: (ワッチョイ db79-wKkg) 2023/08/20(日)18:10:25.72 ID:Jez4Fpf50(1) AAS
そこで普通にjsonパーサ使おうと思わないの何でなん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s