[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: (ワッチョイ ff2d-wDYO) 2023/04/02(日)17:50:37.49 ID:8MKS+oyN0(1) AAS
似て非なるものが出来上がって来ることが多くてなかなか収集付かなそうだ
バグのある部分だけ修正とか器用なことは苦手なようだし
228: (オッペケ Srd1-miqV) 2023/04/12(水)08:58:31.49 ID:5OqrGPiIr(1) AAS
そもそもこんな使い方することってある?
こんなわかりにくい実装したらバグしか生まないだろ
249: (ワッチョイ bf42-sFbk) 2023/04/19(水)08:18:39.49 ID:/RLG/xCj0(1/3) AAS
不必要なhoge?.hage();が残っているとnull判定されることがあるね
?取るとワーニングが消える
372: (ワッチョイ 777c-KiN+) 2023/05/03(水)13:31:19.49 ID:iydNsBEo0(10/25) AAS
結合テストとかの事やろ
428(1): 425 (ワッチョイ 9354-ouLR) 2023/05/07(日)00:12:10.49 ID:/tWxMywy0(1/5) AAS
>>426-427
ありがとうございます。
FileStream を使うことにしました。
532(1): (ワッチョイ 1310-TD+p) 2023/05/14(日)19:42:00.49 ID:LqBBoBzl0(1/2) AAS
やってくれてなかったらOSもプロセスもディスクアクセスのたびに死んでるわ
630: (ワッチョイ 3a3d-7xpx) 2023/05/26(金)20:34:46.49 ID:u2vLXVTG0(1/2) AAS
今コピーツールを作ってるんだが、Powershellと連動させたら需要あるかね?
みんなPowershellで何をやってるんだ?
725(1): (ワッチョイ ebe5-r/x3) 2023/05/29(月)19:11:00.49 ID:az14uG3b0(1/3) AAS
バーコードリーダーから取得したバーコードデータをフォームアプリの
テキストボックスに入力して、バーコードデータを読み終わったら
処理をするプログラムを作りたいのですが、
バーコードデータの読み込み終了を知るにはどうしたら良いでしょうか。
一文字読み取るごとに終端文字列を判定すれば出来るのかなと思うのですが、
王道のやり方があったらお教え頂きたいです。
733(3): (ワッチョイ ebe5-r/x3) 2023/05/29(月)21:44:45.49 ID:az14uG3b0(2/3) AAS
バーコードの者ですが、キーボードのように動作してスキャンデータの末尾にCRLFが
付加されるタイプです。
テキストボックスのチェンジイベントごとにテキストボックスの文字を監視すれば
良いかなと思ってるのですが、世間にはもっとスマートなやり方があるのかと思い
聞いてみたのです。
初心者なので、C#相談室には行かず、ふらっと C#の方に来たのですが。。。
863(2): (スッップ Sd94-XM1G) 2023/07/15(土)17:39:44.49 ID:q/a2phH1d(1) AAS
windowsアプリ作る時にform2の幅をコンストラクタ内で指定しても
136未満だと勝手に136に広げられてしまうんだね
知らなくて原因究明するのに時間かかった
873: (スッップ Sd94-XM1G) 2023/07/18(火)11:52:13.49 ID:W6YFjoCEd(2/3) AAS
>>872
今いろいろ確認して、間違えてたことが分かりました
ごめんなさい
複数のラベルをForm上に動的配置したうえで、このラベル全てにクリック系のイベントを追加したんです。
この際、イベントハンドラも自分でコードを書いたのですが、Label_MouseClickイベントハンドラの引数である e の型を、間違えてMouseEventArgsではなくEventArgsとしていたため、e.Buttonが使えなかったというオチでした。
e.Buttonが使えない点を除いて問題なく動いていたので気づきませんでした
ふぅ・・・何やってんだか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s