[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 160 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
574: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d163-PMd1) [sage] 2023/03/05(日) 08:11:12.86 ID:nSao/Dea0 >>573 temp: dw 0000h つまりtempはメモリに置かれている tempのREADで1回、 []によるインダイレクトでもう1回 だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/574
576: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1969-zdzo) [sage] 2023/03/05(日) 12:47:05.12 ID:s1YdjeUN0 >>574 だからさ……それを2回っていうなら、[sp+10]も2回だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/576
590: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd33-c1aN) [sage] 2023/03/05(日) 19:21:09.18 ID:0aHQQO/od よくわからないんだが >>574が勘違いだな TEMP: dw 0000h はデータ0000hをメモリに置いてそのアドレスをTEMPと定義するという命令(アセンブラ疑似命令) MOV AX,TEMP はAXレジスタにそのアドレス値を入れる MOV AX,[TEMP] はAXレジスタにそのアドレスの内容(0000H)を入れる さらに[0000H]の内容を読むにはもう1命令必要になる…はず 6809なら1命令で読めるがあまり使われなかったと思うどっちにしろ遅くなるので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/590
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s