[過去ログ] C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626
(1): (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/09(木)16:23 ID:pN9rkknD0(1/10) AAS
組み込みと一言で括られてプリエンティブで良い悪いの議論をされるの抵抗ある人がここにいるけど俺以外でもかなり多いんじゃないかな
プリエンティブはタスクスイッチ自体が割り込み禁止を伴うクリティカル処理だからそれが組み込みに適しているとはいい難い
タスクスイッチのレジスタ退避復帰で何十サイクルも消費して待ってる割り込みが処理できずにいるのが許容できかは案件により過ぎる
片やノンプリでは少なくとも割り込みを汚さない
従って俺はどんな案件でも通用するノンプリでまず検討する事を推奨したい。プリエンでもタイミング的に問題ないねとなったら移行すればいい
いきなりプリエンありきで作る方が自殺行為に見える
628: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/09(木)16:39 ID:pN9rkknD0(2/10) AAS
割り込みにも大別してすぐに応答が必要なもの、メインのキューに回してもよい優先度低のものの2種類存在する
プリエンティブを採用できるかどうかは前者の応答にどれだけの遅延が許容されるかという事になる
割り込みハンドラを普通にCで書くとハンドラ内で使用するレジスタの退避コードが適当に生成されるが、
許容時間によってはインラインアセンブラで最小限のレジスタで書かざるを得ない場合がある
そういう案件だとプリエンティブの採用はありえない
629: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/09(木)16:41 ID:pN9rkknD0(3/10) AAS
あーこれってノンプリエンプティブを何か誤解してる奴が話に参加してるってだけか
理解したわぁ
630: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/09(木)16:45 ID:pN9rkknD0(4/10) AAS
623 625 627 これ同じ人か
もうちょっと勉強してから参加しようね
633: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/09(木)17:02 ID:pN9rkknD0(5/10) AAS
>>631
タイミング調整にアセンブラ併記は組み込み案件でなくても普通に行われてるでしょ
それと専用ハードって簡単に言うけど、大抵の組み込み案件ってハードの部品点数減らしていく傾向だから非現実的な提案にしか見えないよ
簡単に用意できるなら苦労しないし廃業だわ
634: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/09(木)17:08 ID:pN9rkknD0(6/10) AAS
そもそも俺が今相手してる奴って全員ID変えてどちら様だよ
議論もまともにできず論点ずらしにも失敗してお前ほんと今みじめだぞ
635: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/09(木)17:11 ID:pN9rkknD0(7/10) AAS
よくみたらこれワッチョイスレじゃん全部ばれてて草
638: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/09(木)17:22 ID:pN9rkknD0(8/10) AAS
>>623も言ってることおかしいけど別回線か何かだろ
そもそも組み込みはその最悪ケースを見積もりながら設計していくって前提知識がないし
642: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/09(木)17:50 ID:pN9rkknD0(9/10) AAS
>>637
これを1行で要約するとヤバいなあ…設計見積もりガバガバで採用したマイコンで処理できなくてハード追加調達して結果的に動いたわろたってことだろ
最近のH3失敗もだけど予算まともでもこういう経験値の奴らで作られる可能性を考えると寒いなあ
暖ったけえ話を知りたい
647: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/09(木)20:35 ID:pN9rkknD0(10/10) AAS
最悪の場合は事故さん(>>623)がなんか被害妄想を始めてるけど
俺の主張は>>626以降で出してるから後は興味ないんだわ
反論があるならすればいいがせめてこのスレと関係ある技術的な話をしてね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s