[過去ログ] C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581(2): (スッップ Sd33-c1aN) 2023/03/05(日)16:48 ID:0aHQQO/od(1/3) AAS
>>577
CPU仕様によるが
68000では8ビット範囲以内のディスプレースメントは命令中に含まれてたが
8086はどうだっけ…
583(1): (スッップ Sd33-c1aN) 2023/03/05(日)17:27 ID:0aHQQO/od(2/3) AAS
間違い、>>581は6809の話だった…
ややこしくなってるが
MOV AX、[SP+10]
がspレジスタから10バイト後を読むなら
MOV AX、[TEMP]
はアドレスTEMPを読む意味だろ
8086ニーモニックをよく知らないが
590: (スッップ Sd33-c1aN) 2023/03/05(日)19:21 ID:0aHQQO/od(3/3) AAS
よくわからないんだが
>>574が勘違いだな
TEMP: dw 0000h
はデータ0000hをメモリに置いてそのアドレスをTEMPと定義するという命令(アセンブラ疑似命令)
MOV AX,TEMP
はAXレジスタにそのアドレス値を入れる
MOV AX,[TEMP]
はAXレジスタにそのアドレスの内容(0000H)を入れる
さらに[0000H]の内容を読むにはもう1命令必要になる…はず
6809なら1命令で読めるがあまり使われなかったと思うどっちにしろ遅くなるので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s