[過去ログ] C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144
(1): (スッップ Sd1f-iFXH) 2023/01/21(土)05:00:16.98 ID:Q9FQ3lI1d(1) AAS
>>141
結局下位のほうに周期性が現れやすいというのは肯定してるなw
ライブラリのを仕組みもわからずそのまま使うと問題が起きた時に危険なので自前で作ったほうが楽なこともあるんだよ
移植の問題もあるから
569: (ワッチョイ 1969-zdzo) 2023/03/04(土)21:33:37.98 ID:K3zEUrJN0(1) AAS
[sp+10]が1回なら[temp]も1回じゃね
命令のフェッチは数えないんでしょ?

プリフェッチはパイプラインみたいなもんじゃね?
647: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/09(木)20:35:29.98 ID:pN9rkknD0(10/10) AAS
最悪の場合は事故さん(>>623)がなんか被害妄想を始めてるけど
俺の主張は>>626以降で出してるから後は興味ないんだわ
反論があるならすればいいがせめてこのスレと関係ある技術的な話をしてね
740
(1): (スッププ Sd5e-9LRx) 2023/03/17(金)16:40:16.98 ID:6pq6iSnCd(1) AAS
>>736
じゃあDOSをちゃんと使え
以上

というか>>728が言ってるんはDOSではコマンドラインはそのままコマンドに渡されてコマンド側がワイルドカード展開しなければならないって事だと思うけど
for文を使えばバッチファイル中でワイルドカード展開できるけどな
743: (スップ Sd7a-s0vD) 2023/03/17(金)22:10:24.98 ID:Pco9qL75d(1) AAS
ワイルドカードで受け取ってアプリ内でいい感じに展開するのは結構負担大きいんだよな

MSDOSのシェル側の負担を減らしたいというのは発想としてはアリなんだけど、
ハードの性能が上がった現代では時代遅れになってしまった
801: (アウアウウー Saa5-tUaT) 2023/03/28(火)17:18:26.98 ID:hvNFNzxEa(1) AAS
NMAKEとnmakeは別物
CMAKEとcmakeも別物
804: (ワッチョイ 869a-Uw/N) 2023/03/29(水)06:33:27.98 ID:/YP4UcCE0(1) AAS
なおざりとおざなりとか
938: (ワッチョイ 6e63-Ay2p) 2023/04/13(木)23:48:57.98 ID:wWKtbXV/0(1/2) AAS
マスク無死でラーメン食いたい奴は、まず住所を書いて見てよ
その場所にノーマスクで食えるラーメン屋作らないといけないんだろ?
政府が作るのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s