[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 160 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
423: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a36-D0vN) [sage] 2023/02/17(金) 10:35:53.81 ID:49a3FDgU0 8進数なんて8bitPC時代のグラ512色関連以外で使用する場面あるのかと思ってたけど・・・そうか、アレか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/423
585: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9b3-ftr4) [sage] 2023/03/05(日) 18:29:27.81 ID:On/jxRV/0 #include <stdio.h> #include <math.h> void main(void){ double a, b, c; double x1; a = 4; b = -3; c = 1; x1 = (-b + sqrt(pow(b,2) - 4*a*c)) / (2 * a); printf("%f\n", x1); } printfが-nanて表示します。これはどういう意味でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/585
594: デフォルトの名無しさん (スフッ Sd33-RL4O) [sage] 2023/03/06(月) 02:42:50.81 ID:Ht1FmqqLd >>593 え、割り算でNaN出る?と一瞬思ったけど、0.0/0.0かな?多分 珍しいケースに思える 非ゼロ/0.0でinfが出るのは関数の根を簡易に求めるのに重宝するけど(逆数が極)、NaNが出る可能性にまでは気を配って無かったのでナイス指摘 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/594
641: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d163-PMd1) [sage] 2023/03/09(木) 17:41:37.81 ID:zXViYC6t0 ハード絡みの話が出るのは仕方ないだろ COBOLじゃないんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/641
665: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-MJlW) [] 2023/03/10(金) 16:33:31.81 ID:9R6reiLca ちなみに映画中に出て来たCのソースコードは 逆コンパイルしたようなコードで 変数名がめちゃくちゃだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/665
684: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ f93e-S+nL) [sage] 2023/03/12(日) 14:34:58.81 ID:zw46Mo410 使われているソースコードはおそらくこれということらしい。 https://github.com/loadletter/Winny-p2p >>678 ちゃんと考証するならそりゃそうだが 重要でないところに小ネタを仕込むのもよくあることでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/684
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s