[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 160 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
120: デフォルトの名無しさん (スップ Sdea-3JZN) [sage] 2023/01/19(木) 15:12:40.77 ID:TnS/SbOWd >>118 話題のdiffusion model のコードを書いてるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/120
148: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM7f-qqxO) [sage] 2023/01/21(土) 23:01:28.77 ID:5FfejZmpM 暗号の実装なら乱数源よりハッシュ関数の設計の方が重要だと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/148
338: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfab-wNzk) [sage] 2023/02/05(日) 22:53:24.77 ID:Xg2vo6vu0 char x=1 char y=2 上記のchar型変数のxとyを比較する際に関して質問させていただきます。 上記の変数に格納されている変数を比較する際はif文で問題ありませんか? if(x==y) それともmemcmpやstrcmpで比較するべきでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/338
592: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbda-VwsU) [sage] 2023/03/05(日) 19:30:46.77 ID:eomhsMcE0 ちなみに1命令で読むのはダイレクトページ参照アドレッシングな 6809ではあまり使われなかったけど、6502などではこれが使えないと実質何も出来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/592
700: デフォルトの名無しさん (スププ Sd9a-cOGZ) [] 2023/03/14(火) 13:01:28.77 ID:dwJIt/jSd >>699 警告出てました vscodeだと警告なしでバカ数字だけ出力される設定です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/700
760: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-lF85) [] 2023/03/19(日) 10:06:46.77 ID:fPDrKYk/a >>757 PHP (言語じゃない方の) 0x80 から始まるやつか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/760
822: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff9a-Pd8U) [sage] 2023/04/01(土) 04:36:47.77 ID:TiOY9/eM0 >>813 ttyに「大文字だけの端末」みたいのをサポートするモードがあったはず 今でもsttyにolcucとかオプションがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/822
862: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM66-xOzU) [sage] 2023/04/09(日) 14:32:05.77 ID:FxGMQKOnM >>860 strlenを使うかどうかは関知しないと言ってるだろ それでもゼロ終端文字列を返すんだよ それがC言語のプロトコルだ 1byteケチって何がしたいんだよw だから屁理屈をこねるなと言ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/862
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s