[過去ログ] C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: (ラクッペペ MM4b-5Yp/) 2023/01/13(金)20:26:08.58 ID:gif78BskM(1) AAS
日本語でおk
142: (テテンテンテン MM7f-TAsf) 2023/01/21(土)01:36:04.58 ID:EJn7glvGM(4/5) AAS
ちなみにLinux(glibc)で% 10で試しても、偶数と奇数が交互に続くと言うことはなかった
カルドセプトで話題になった乱数のバグは、自前で線形合同法を実装したから起きた問題だ
普通にSDKの乱数を使ってたら起きなかっただろう
154: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ ff3e-j5s0) 2023/01/22(日)11:31:30.58 ID:ZNfmIfkb0(1) AAS
>>152
ざっと調べてみた感じだと素朴なメルセンヌツイスタだと 624 個の連続する乱数列があれば内部状態を計算可能ということみたいだね。
561(1): (スップ Sdfa-eMhE) 2023/03/02(木)17:21:24.58 ID:y83mRLNqd(1) AAS
>>551
どのCPUでもダイレクト指定が速いに決まっとりまんがな
レジスタ相対はレジスタにディスプレースメントを加算してからアドレス出力するんだから
826: (ワッチョイ 7ffb-Z8D1) 2023/04/02(日)05:25:52.58 ID:t6gv1L3z0(1) AAS
この手のスタックに積まれるのが最大になるタイミングって実装依存になるような気がするが
俺の場合だと1番上に置いてある最初の1枚を動かすタイミングでスタックに64段積まれる
967(1): (スプッッ Sdff-wBI8) 2023/04/17(月)15:25:15.58 ID:DnqfCfHpd(1) AAS
今のモダンな言語からしたら一見して下らないやり取りだけど
これがC言語なんよね・・・
986: (ワッチョイ 2763-7nfa) 2023/04/19(水)06:59:06.58 ID:twYHK80b0(1) AAS
983息してるか?www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s