[過去ログ] C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155: (ラクッペペ MM7f-qqxO) 2023/01/22(日)11:55:01.35 ID:2NQ69pgqM(1) AAS
擬似乱数は内部状態から数列を計算して外部出力しているのであって、出力された数列の結果だけから内部状態を計算して次回出力を予測するのは難しい
623もの内部変数をすべて確定させようとすれば途方も無いことになると思うけど
163: (ワッチョイ 0301-WyxW) 2023/01/23(月)07:36:54.35 ID:rT2ytU3d0(1/6) AAS
>>162
ハッシュ復号で顔真っ赤w
198: (スッップ Sd1f-iFXH) 2023/01/24(火)23:29:13.35 ID:1YOqlgJ1d(1) AAS
>>196
淫乱とか性器を見せろとかなんなんだね君はいい加減にしたまえ!
269: (オッペケ Sr3b-3un5) 2023/01/30(月)17:56:21.35 ID:XUR4uSv7r(1) AAS
また他人の文書を?
340(1): (ワッチョイ 7f63-4osW) 2023/02/05(日)23:06:30.35 ID:aB7ZC8J00(1) AAS
strcmp使うと、yもxも文字列である想定で比較するから
メモリー上の配置次第で変な結果が出る可能性がある
365: (ワッチョイ 4f01-mMLA) 2023/02/06(月)21:49:50.35 ID:LM+FnE4L0(1) AAS
>>363
> 半世紀前に登場した時点では高級だったかもしれんが
当時すでにPL/1とかPascalとかあったのに何を言ってるんだか
389: (ワッチョイ 8f12-KDf3) 2023/02/10(金)14:24:32.35 ID:rXRs96IF0(1) AAS
相方を持ち上げるために
自分は何もしてないよと謙るやつか
445: (ワッチョイ 3d12-+91A) 2023/02/18(土)14:13:43.35 ID:/Gi8XN260(3/7) AAS
みんな日常的によく使う8進定数「0」
589(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 013e-zdzo) 2023/03/05(日)19:07:20.35 ID:AE3nXsIn0(1) AAS
>>585
sqrt に負数を渡した場合には定義域エラーとなり、定義域エラーのときは処理系定義の値を返す。
その処理系では処理系定義の値というのが nan だということになる。
言語仕様では詳細は規定されていないけれど
一般に浮動小数点の表現として使われる IEEE 754 などでは非数 (not a number) を表現のひとつとして持ち、
意味のある計算結果にならなかったときは非数がセットされる。
not a number の略で NaN 。
処理系によっては定義域エラーをハンドリングする方法を用意してあることもあるけど、
発生させないように事前にチェックしたほうが基本的には簡単だと思う。
595: (スフッ Sd33-RL4O) 2023/03/06(月)02:51:49.35 ID:Ht1FmqqLd(2/2) AAS
>>589
IEEEはほぼCの為に制定されたようなものでは?
fpuなんて改造してナンボな本場のnumber cruncher達(ほぼFORTRAN/Fortran)は最近までIEEEなんて最近までガン無視だったわけで
今は標準モジュールにIEEEサポート入って普及してるけど
850: (アウアウウー Sa05-l3hZ) 2023/04/09(日)10:03:11.35 ID:Lsx68Nkda(1) AAS
ファイルから読むこんで文字列処理する場合とかINT_MAXサイズ以上になる可能性もあるけどINT_MAXの範囲までしか処理しちゃいけないの?
860(1): (スッププ Sd22-QGEt) 2023/04/09(日)13:05:09.35 ID:bTpPccPGd(1) AAS
>>858
例えば
終端に移動するとき
サイズと比較して超えていたらエラーか終端に切り詰める
データを追加する場合
終端まで移動
こういった普通の作業するのにいちいちstrlenを呼び出すとかありえないからサイズはどこかに保持する必要がある
よって終端記号はムダだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s