[過去ログ] C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
360(3): 2023/02/06(月)18:13:28.24 ID:X/MVAKzo0(3/3) AAS
>>355
そういうCPUの制約を気にしなくていいのが高級言語だと思うけど違うんかね?
そういうCPU相手のコンパイラならマスクするなり0埋めするなりしてるんじゃない?
想定外のCPU相手なら起こりえるかもしれないけど、それはしょうがないよね
364: (ワッチョイ 7f63-4osW) 2023/02/06(月)21:35:59.24 ID:T2gDixZS0(1) AAS
中の下あたり?
400: (スッププ Sdaa-DQuG) 2023/02/14(火)15:36:46.24 ID:aItu9g/Ad(1) AAS
ファミ通のお習字コーナーかよw
483: (スフッ Sd43-Sim7) 2023/02/20(月)09:51:19.24 ID:cTmdkEXkd(1) AAS
んなこたあない
490(1): (スッププ Sd43-3ehY) 2023/02/20(月)13:35:56.24 ID:JqcJZDsUd(1) AAS
while(スタックが空になるまで){
pop();
...
}
って書き始めるけどな
557: (ワッチョイ da79-Arif) 2023/03/02(木)03:04:30.24 ID:eGjuMjwU0(1) AAS
するか否か、1ビットのフラグの命名に他者を巻き込む議論が本当に必要ですかということか
すなわち名前はflagとかで変数宣言部に日本語コメントでも添えた方が建設的ということだな?違うか?
614: (スップ Sd73-20ys) 2023/03/08(水)12:52:17.24 ID:qdKF3wc3d(2/2) AAS
でもswitchの巨大状態ループ便利なんよね
バグの温床かもしれんけどメンテは凄く楽
728(3): (ワッチョイ 4d10-JIpj) 2023/03/17(金)11:21:24.24 ID:SxK7dSEV0(1) AAS
うろ覚えだけど会社の入社前研修で
「UNIX OSでカレントにある*.txtファイルすべてをxxx(忘れた)するシェルスクリプトを作成しろ」
って課題出され、DOSのワイルドカードはアプリ内で処理するものだったんで
ファイル一覧のテキストファイル作ってそこから1行づつ読み込んで
".txt\n"って文字列見つけたら新たにスクリプトファイル作って実行するっての作った。
まさかシェル自体にワイルドカード処理する機能あるとは思ってなかった。
990: (ワッチョイ c75f-nEk4) 2023/04/19(水)11:58:53.24 ID:rE0e6VM+0(2/2) AAS
ぼくはLex&YACCでPL/0を作って満足しました。おわり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s