[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 160 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
171: デフォルトの名無しさん (ドコグロ MMff-Ymzw) [sage] 2023/01/23(月) 11:18:20.16 ID:TfCEWCiYM 普通はそれを原像攻撃といいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/171
231: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a34-5WkL) [sage] 2023/01/29(日) 09:01:19.16 ID:6KJkihSb0 おまえの勝手な仮定が前提だからな こっちにゃ指摘に聞こえてねえんだよ ストローマン攻撃なんて幼稚な誤謬をするやつが どの口で技術板に向いているとかぬかすんだアホが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/231
240: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ b63e-fO7+) [sage] 2023/01/29(日) 15:19:25.16 ID:2OIx0YXk0 >>236 機能するために必要なデータ (プログラム) を暗号化してしまうとかいった方法が考えられる。 必要なデータを得るために正しい鍵が必要なら正しい鍵がないとどうしようもない。 そのへんの一連の技術は「耐タンパー」とか呼ばれてるからググってみて。 ライセンスで制約を付けるから技術的なロックは頑張らないと割り切るのもひとつの手だし、個人製作のシェアウェアはそんなもんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/240
300: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b5f-o3pA) [sage] 2023/02/02(木) 11:50:33.16 ID:UVkNbOZP0 マジか、知らんかったわ sizeofとかも可変になるんやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/300
327: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf79-p19T) [sage] 2023/02/04(土) 23:59:34.16 ID:Av2vQos/0 C++は最初のアホなstream仕様から抜け出せずいまだに書式出力にすら苦労するのいいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/327
795: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM8b-xJOq) [sage] 2023/03/24(金) 08:07:45.16 ID:H5Ma0rS5M 単純計算で5000億年以上未来の話 ちなみに宇宙の歴史は現在約137億年 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/795
800: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd62-gKT6) [sage] 2023/03/25(土) 13:09:54.16 ID:LtI+pZf0d DOS用にリメイクしたのがNMAKE http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/800
805: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e46-4NaH) [] 2023/03/29(水) 07:35:43.16 ID:aVGT5NH20 K&RとK&K缶つまは区別が難しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/805
815: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e510-uluY) [sage] 2023/03/31(金) 07:47:26.16 ID:qPx00nGL0 もしかしたらULTRIXの独自仕様かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/815
842: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ecf-Rzwh) [sage] 2023/04/08(土) 21:21:03.16 ID:tM+hyW0O0 >>838 Cにおいて自然数で表されるべきものには全てsize_tを使うべきだと信じてる人達が一定数いる 大きさ、長さ、個数、順番、回数なんかが該当し、そこにはループカウンタも含まれる 意味の問題ではなく教義や主義の問題なんで、自分の考えと違うコードを見かけてもそういうもんだで済ますのがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/842
863: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF22-QGEt) [sage] 2023/04/09(日) 14:42:47.16 ID:LpKuKnylF >>862 そんなプロトコルはないよ 例えばread() は読み込んだバイト数を返す 妄想プログラムは程々にな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/863
955: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a702-em59) [sage] 2023/04/17(月) 06:38:08.16 ID:fyienZF80 >>951 nが負の場合は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s