[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 160 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-HawO) [sage] 2023/01/17(火) 01:34:39.07 ID:95BFMKQNa 誰も質問しないんだからしゃーない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/54
69: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [sage] 2023/01/17(火) 20:23:55.07 ID:NbLfYJo10 変に反応し続ける割にはGoogleに責任を押し付けるばかりでここまで情報量ゼロだもんな 温度源みたいな謎ワードと同類ではないということを示すロジックがあるなら示して頂こうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/69
79: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 21:40:03.07 ID:qA7lxKdi0 熱雑音をどうやってプログラムに使うか知らんやつのお花畑妄想w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/79
84: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 21:51:17.07 ID:qA7lxKdi0 で、まだやんの? 豚に真珠つーたろ おまえにくれてやるのは罵声だけだぞ 大義名分のある罵声だ プログラム技術板から出て行け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/84
320: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e02-+gdS) [sage] 2023/02/03(金) 02:49:42.07 ID:y/daVwxe0 普通スタックに取られるallocaがfree要らずでプロトタイピングに簡便だね スタックだからBOするし、しない保証も得られないけど ちゃんと固定長バッファ用意したり、ヒープ利用を考えるのは、とりあえず動くもんが出来てからやる派 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/320
324: デフォルトの名無しさん (スッププ Sdba-Ik/S) [sage] 2023/02/03(金) 20:02:26.07 ID:MxUVRWYAd >>318 この、外道が! こんなんコンパイルエラーにしたる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/324
352: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f02-g5ke) [sage] 2023/02/06(月) 02:49:15.07 ID:Dw7rHwSO0 32bit以下のデータを全て32bit値として扱うマシンを想定してるのかな? それは最小アドレス単位、cで言うCHAR_BITSが32のマシンと言い換えられるよね CHAR_BITSが何bitであろうが、cから見ればsizeof(char)==1である事には変わりがない と言えば分かりやすいだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/352
462: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 85e4-XsNi) [sage] 2023/02/18(土) 17:15:09.07 ID:J9rEVsST0 >>459 例えばリポジトリ直下の copy.c で定義されている copy_file(dst,src,mode) その関数自身の定義に 0666 とか直接使っている まあこの関数は 2008 年とかに作られたものだけど、その関数を使うコードが今月コミットされていて引数に 0666 直指定 a5792e9d092 xxxxxxxxxx 2023-02-06 20:08:11 +0100 2293) if (copy_file(dest, rebase_path_squash_msg(), 0666)) { 他 copy_file 使っているところも全部直指定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/462
463: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1501-rc3u) [sage] 2023/02/18(土) 17:19:06.07 ID:c4QxGie20 >>460 確かに最初見た時は俺も はあ?ってなったわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/463
507: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd43-avQ1) [sage] 2023/02/21(火) 19:57:40.07 ID:1n1W4gUgd 機械語1命令ごとにPCを更新するのもgotoかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/507
616: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMeb-UQad) [sage] 2023/03/09(木) 09:53:04.07 ID:rH46BtzXM 状態変数は列挙型にしておけば状態の追加や修正に合わせて具体的な値は勝手に変わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/616
776: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c902-4ISk) [sage] 2023/03/21(火) 19:53:44.07 ID:rSG8VZ2l0 電卓で一兆四みたいな表示だとキー入力と表示が一致しないのが問題 1 0000 0000 0004と併記ならよいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/776
987: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdff-wBI8) [sage] 2023/04/19(水) 07:47:07.07 ID:BpfZGgoRd かてなおったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s