[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 160 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
250: デフォルトの名無しさん (スップ Sdba-7Y05) [sage] 2023/01/29(日) 21:50:17.04 ID:BQ9oQ4XFd ここまで不毛な議論ができるもんだなあw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/250
257: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e301-iI7+) [sage] 2023/01/30(月) 07:51:37.04 ID:qAfCKr8z0 ID総当たりは回数制限をすり抜けられるんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/257
523: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed02-bChI) [sage] 2023/02/23(木) 02:20:36.04 ID:zOdHjjZs0 まだワーキングドラフトだから対応するもしないのも自由だと思うし、c2xはアトリビュート関連くらいしか追ってないが、一応意見を せめて不正なトークンとして弾ける約物にしてほしいな 0b10101011未対応(0cでも何でも)は不正な8進 トークン構成文字0b1010_1011なら不正な型サフィックスとして不正なトークンを報告できるので、ユーザに手直しさせるのも自明 パース状態をトグルする'はEOFまで食うので、エラーが報告されたとしてもcryptic 頻用したと仮定すれば、1/2の確率で釣り合うって字句解析をパスしてしまうのも厄介 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/523
883: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM66-xOzU) [sage] 2023/04/09(日) 20:52:59.04 ID:ONc2duBhM Linux Kernelでも使われてるけど、ラベル低すぎとは知らなかったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672191630/883
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s