プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (797レス)
プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
254: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/24(月) 18:59:59.92 ID:CSVgb4N8 YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の動画 「AIや機械学習に興味があるのでPythonから勉強」は誤りです。【YAGNIの法則】 www.youtube.com/watch?v=dRSsdsw0-r8 Python から始めると、数年以上に無駄になって、なおかつ転職できないから、 Ruby on Rails を半年やって、転職した方が良い AI・機械学習には、大学院数学科・AWS 機械学習の資格が必要で、 Pythonをやっても転職できないから、ダメ 逆に、Railsをやった人は、データベースなどのバックエンド技術があるので、 Django などの仕事も回ってくる。これが、かよちん かよちんchannel 【半年間使ってわかった】PythonのwebフレームワークDjangoを学ぶメリット・デメリット www.youtube.com/watch?v=783JIyyyxMk かよちんは未経験の大学生で、Railsでポートフォリオを作って就職した。 1年運用で働いたが、開発したかったので転職した。 転職先では、Django で開発している 彼女は、初心者にはDjangoよりも、Railsを勧めている つまり、Pythonでは転職できない。 Railsで一旦転職してから、給料をもらいながら勉強して、好きな所へ転職する。 だからKENTAが、Railsは会社に潜り込むための技術と言うわけ おかしなもので、Pythonをやってるような香具師は、 ダメだろう・バックエンドも知らないだろうという先入観がある。 逆に、Railsをやってる香具師は、出来る香具師だと思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/254
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s