プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (797レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

104
(1): 2022/10/21(金)14:27:03.13 ID:9xrhguq5(1/2) AAS
VRならUnityだC#で書く
人工知能的なもんはPythonだな
120
(1): 2022/10/22(土)15:41:20.13 ID:otsyJ95u(3/9) AAS
日本語勉強しようね
202
(1): 2022/10/23(日)17:18:41.13 ID:w+L43vVB(2/6) AAS
UnityでもPythonでもなんでもいいし、そもそもプログラミングって歴1年ぐらいはまじでただの修行だぞ、やりたいことがすぐ出来るやつは居ないし、実用性のないゴミしか作れん、別にお前が特別馬鹿だと言いたいわけではなく職業エンジニアでもほぼ全員歴1年未満はそんなもん
だからさっきも言ったが言語もプラットフォームもそんなに悩む意味無いし、知識なんて後からつければいいだけの話なんだからとっとと何かしら言語始めればいい
そのアクションが長すぎるんだよ、この土日で本来なら基礎終わっとるわ
380: 2022/10/31(月)01:51:22.13 ID:FyKZJtD8(1/4) AAS
>>379
なるほど
403
(2): 2022/11/03(木)00:42:48.13 ID:YJgk4eR1(1) AAS
>>390
Pythonはちょっとやると__dir__とか__main__とかの呪文がどかどか出てきて本性を表す、全然シンプルじゃない
ただ初心者は一度に頭に入る情報の量が少ないから、短い記述で書ける言語は入門用にはいいと思われ
745: 2023/11/03(金)12:01:33.13 ID:rqAvPEQ0(1/3) AAS
>>744
将来するかどうかわからんから、勉強するんだろうが。
ていうかコマンドなんて絶対避けて通れないのに馬鹿じゃね?
お前みたいにコマンドアレルギーで触らんプログラマなんてたかが知れてる。
言われたことしか実行しないタイプだね。
プログラマじゃなくてキーパンチャーって言うんだわ。

それに、プログラムっていうのは単に言語を使えればいいってものじゃない。
開発環境の構築やバックアップの取り方、仕様書の読み書き、顧客折衝、多岐にわたるわけで
「そのとき必要に応じて勉強からやりますぅ!任してくだちぃ」ってやつは使えんよ。
751: 2023/11/09(木)18:03:23.13 ID:2lPFcPcU(1) AAS
文系のアホは最強のチート職業、Ruby on Rails 一択!
米国年収でも、Rails, AWS Solution Architect は13万ドルとか!

Rubyも9.3万ドルと、Go/Rust/Elixir の3大言語を超えた!
多くの言語は、6.5〜7万ドル。
PHP は5万ドルと最低ランク

YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、
初心者のキャリアパスは、Rails → Go だけと言ってる

Railsチュートリアルのサイトで、古いRails 5 なら無料で読める。
Railsチュートリアルは筑波大学も使っている

Python はAI・機械学習で、理系のみ。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s