プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (797レス)
1-

327
(1): 2022/10/27(木)01:15 ID:6HC7kWqW(1) AAS
5ch では、勝手にスレを立ててはいけない。
半年ほど様子を見てから立てる

>プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい?
それに、こういう単発の質問スレを立てることは禁止されている

単発の質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに書き込むべき!

つまり、5ch のルール違反だから怒られる
328
(1): 2022/10/27(木)02:08 ID:dPWB8HIU(1) AAS
まあとりあえずPythonじゃね?
初心者でもわかりやすいし、需要あるし
329: 2022/10/27(木)09:30 ID:l6huN6de(1/2) AAS
JavaScriptやってるならもう既にプログラミングを始めてるやん。
終了。
330
(1): 2022/10/27(木)11:16 ID:rbtI3oK8(1) AAS
たすけて(コンパイラ系)
2chスレ:tech
もしかしてこのスレ立てたのもここで暴れてる中学生?
331
(1): 2022/10/27(木)11:21 ID:c3j1bCkD(1/2) AAS
やっぱこいつ中学生じゃないと思う
332: 2022/10/27(木)12:21 ID:q6d275N9(1/2) AAS
>>328
普通にこれ
バックエンド求人多いし機械学習分野への転身も視野に入る
333: 2022/10/27(木)12:27 ID:hE4KNrNO(1) AAS
Ruby使うならC#使うわな
てかもう全てC#でいい
334: 2022/10/27(木)12:36 ID:c3j1bCkD(2/2) AAS
jsかpythonだな
とりあえず1つちゃんと使い慣れなさいよ
335: 2022/10/27(木)13:23 ID:Nca/34hZ(7/21) AAS
>>330
それ俺じゃない
336: 2022/10/27(木)13:25 ID:Nca/34hZ(8/21) AAS
>>327
勝手に立てたらあかんの?半年も待たないとスレ立てられないの?単発はすまん。スレ立てる前にその存在を確認出来ていなかった
337: 2022/10/27(木)13:45 ID:xtjnNrAI(1) AAS
半年待つのももったいないほど急を要するトピックでもないでしょ
338: 2022/10/27(木)13:46 ID:yJybXO1P(1) AAS
>>331
小6の奴だが人工知能作りたいのでアドバイス応募中
2chスレ:tech
339: 2022/10/27(木)13:51 ID:Nca/34hZ(9/21) AAS
単発スレは俺の確認不足だった、謝罪する
340
(1): 2022/10/27(木)14:48 ID:bnJsX3DU(1) AAS
あとマルチポストと確認不足による無駄連投も反省しろよ
341
(1): 2022/10/27(木)14:53 ID:hjjQgQcY(1) AAS
どういう話か知らないから最初からいくつか読んでみたんだけど単発スレがどうこういうレベルじゃねーわ
どう見ても煽ってるようにしか見えんがこれで真面目に聞いてるつもりだったのか
342: 2022/10/27(木)15:14 ID:Nca/34hZ(10/21) AAS
>>340
言われたからやったが本音だけど確かにそれはすまん
343: 2022/10/27(木)15:16 ID:Nca/34hZ(11/21) AAS
>>341
煽ってるっていうのはどの部分や?意図してやった部分もあるからそれ以外で自然に煽ってるような分になってたらすまん
344
(1): 2022/10/27(木)15:30 ID:zhPcvgKB(1) AAS
もううざいから書き込まないでくれ
それで終了

勉強して半年後にまた来い
345: 2022/10/27(木)15:33 ID:l6huN6de(2/2) AAS
5chの運営最適化のための日々の投稿本当にありがとうございます。
346: 2022/10/27(木)15:40 ID:Nca/34hZ(12/21) AAS
>>344
え、嫌やで
347: 2022/10/27(木)15:42 ID:Nca/34hZ(13/21) AAS
もうこの話は終わりにするけど
348
(1): 2022/10/27(木)15:45 ID:d7zQ4Fpt(1) AAS
>プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい?

まずは、日本語。そして、英語。
349: 2022/10/27(木)16:09 ID:Nca/34hZ(14/21) AAS
>>348
日本語は知識がないからうまく説明できないと何度も説明してるだろ
350: 2022/10/27(木)16:09 ID:Nca/34hZ(15/21) AAS
プログラミング知識が
351: 2022/10/27(木)17:15 ID:q6d275N9(2/2) AAS
今からWEBやりたくて求人多いのは
バックエンドlaravelもしくはrails
フロントエンドはjsとjquery
古いゴミ案件でもなんでも良ければこれらを学べば食いっぱぐれないよ
適当なSESに入ってそれなりに経験積める

逆に新しいことやりたければreact、vue、go、fastapi辺りを学べばいいんじゃね
求人少ない上に求めるスキル感高いから就活苦労するだろうけど
352
(1): 2022/10/27(木)17:34 ID:azKRsXCN(1) AAS
中学生なら英語の授業は真面目に聞いておいた方がいいだろうな
日本語で調べるだけだと解決できない問題結構あるし、もしプログラミング挫折したとしても活きるよ
353: 2022/10/27(木)18:12 ID:Nca/34hZ(16/21) AAS
>>352
なるほどね。確かにそうやね、英語は引き続き精進するね
354
(2): 2022/10/27(木)18:56 ID:/kZfjCWU(1) AAS
中学生だと本気で信じてる奴いてワロタw
んなわけあるかっつーのw
355: 2022/10/27(木)19:30 ID:Nca/34hZ(17/21) AAS
>>354
だから、中二だっての、有益な情報を得るためにわざわざ自分のスペックで?つくのはデメリットでしかないからさ
356
(1): 2022/10/27(木)19:38 ID:HirjNd1F(1) AAS
>>354
騙したんか?
おまえ、俺を騙したんか!
1-
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s