[過去ログ]
Flutter VS .NET MAUI VS React Native (1002レス)
Flutter VS .NET MAUI VS React Native http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
928: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 12:18:15.30 ID:6ZHbCTrB >>926 なんならアドカレで比較記事を書いてくれ コンポーネント作成という分野でMAUIがReactに対抗できる自信があるんでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/928
929: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 12:18:34.48 ID:3qj0lL1U >>928 わかったー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/929
930: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 12:49:10.73 ID:3qj0lL1U 公正をきすためにどんなコンポーネント作ればいいのか教えてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/930
931: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 13:29:33.38 ID:kmxNzFv4 複数枚のスクリーンとBottomNavigationのルーターとか? コンポーネントで共有UI部分を使いまわせていい感じになりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/931
932: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 13:30:33.23 ID:kmxNzFv4 よくあるToDoとかメモのアプリでいいでしょ 1画面とかつまらないものはやめてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/932
933: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 13:49:05.72 ID:3qj0lL1U スクロールしたらカードがめくられるようなカードビューってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/933
934: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 13:49:23.41 ID:3qj0lL1U どんなのか見せて よくわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/934
935: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 13:51:24.54 ID:kmxNzFv4 https://raw.githubusercontent.com/z-huang/InnerTune/dev/fastlane/metadata/android/en-US/images/phoneScreenshots/01.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/935
936: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 13:52:39.84 ID:kmxNzFv4 例えば>>935の音楽アプリだと5画面よね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/936
937: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 13:54:40.42 ID:3qj0lL1U >>936 そういう意味? そんなんコンポーネントじゃなくてDataTemplateでいけるが? https://youtu.be/eEmdtjKlACQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/937
938: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 13:56:38.56 ID:3qj0lL1U https://youtube.com/shorts/fmP40j3RVE0?feature=share http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/938
939: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 13:56:44.58 ID:kmxNzFv4 ま通じないならいいや 横から申し訳ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/939
940: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 13:57:42.97 ID:3qj0lL1U >>939 なんやねんお前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/940
941: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 13:58:27.10 ID:3qj0lL1U タブのこと言ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/941
942: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 13:59:26.46 ID:3qj0lL1U タブについても動画出してるが? https://youtu.be/hvM2oVvlDLI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/942
943: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 14:15:23.92 ID:zj01e+Os 部品化しとけば、部品単位でテストできるし、使い回し取り回しがきくし、本番では組み立てるだけで済むってだけでしょ 別に大量にアプリを作ったりチーム開発しないんだったら必要ないテクニックだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/943
944: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 14:15:44.14 ID:zj01e+Os あ、ごめん部品ってのはコンポーネントのことね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/944
945: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 14:22:56.32 ID:b6PogPC0 あんまり欲張ると長文になっちゃうから、 適当でいいんじゃない? 文句言う人は後出しなんで、募集しても出てこないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/945
946: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 14:33:51.34 ID:T2cwq7cM コンポーネント対応しとけばgithubに転がってる他人のアプリのをコピってきてそのまま載せれるじゃん ライセンス明記うんぬんはあるし、MAUIだと早期アクセスだからそもそも他人のよさそうなのが転がってないってのはあるんだろうけど ReactなんかAwesome Componentsで検索すれば商用利用できる高クオリティなのがうじゃうじゃでてくるからUI作るのが楽ちん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/946
947: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 14:49:28.87 ID:3qj0lL1U >>943 お前が思ってるのだったらデータテンプレートでいいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/947
948: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 14:50:42.53 ID:3qj0lL1U >>946 あるよ https://github.com/jsuarezruiz/dotnet-maui-showcase MAUIはUI作りやすいからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/948
949: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 14:51:29.33 ID:3qj0lL1U この中のクレカのフォームStripeの記事書いたしパクろうかなとも思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/949
950: デフォルトの名無しさん [] 2022/12/16(金) 14:55:03.17 ID:WRWz7ys4 >>923,925 MVUでM,V,Uの関係がスッキリ整理されてるののメリットは大きいと思うけどな 別にそれが全てにおいて向いてるか、パフォーマンス含めて問題ないかは議論の余地あると思うけど 状態の更新とそれにまつわる処理というシステムの大きな問題をスッキリかけるのは大きいと思うけどね MVVMやらはいいところもあるけど悪いとこもあるしそれはやってみりゃ分かるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/950
951: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 14:56:02.27 ID:3qj0lL1U >>950 いやMVVMの悪いところなんかないけど? MVU悪いことばっかだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/951
952: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 14:58:13.79 ID:3qj0lL1U 悪いところがないからMVVMが最近よく使われるようになってんじゃん? RxSwiftとかさ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/952
953: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 15:10:54.43 ID:9Bvvm7qB お前の言ってるやつそのデータテンプレートとやらがコンポーネントなのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/953
954: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 15:17:44.43 ID:3qj0lL1U >>953 なるほど ならMAUIの方が圧倒的に簡単だな プロパティバインドするだけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/954
955: デフォルトの名無しさん [] 2022/12/16(金) 15:17:52.76 ID:WRWz7ys4 >>951 とりあえずまともに業務なりちゃんとしたサービスなりで使ってから出直してきて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/955
956: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 15:18:25.14 ID:3qj0lL1U MVVMToolKit使ってオブザーバブルプロパティにしたやつをバインディングするのが一番だね DIコンテナも楽勝に作れるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/956
957: .NET MAUI HighSchool [] 2022/12/16(金) 15:18:53.64 ID:3qj0lL1U >>955 作ってんだが? http://133.125.56.254:256/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661511605/957
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s