Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.11 (452レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
177: (ドコグロ MMa5-AhOS) 2024/05/26(日)18:55:43.66 ID:z7Pv4kExM(1) AAS
Nextは次のバージョンでキャッシュをデフォルト無効にするみたいだぞ
240
(1): (ワッチョイ 9701-DkZa) 2024/09/19(木)21:30:27.66 ID:TTH6BZ010(4/4) AAS
>>239
でも数字は伸びてるやん
グラフより圧倒的に高速化されてるよね
243: (ワッチョイ bfd5-eNt1) 2024/09/19(木)21:53:27.66 ID:c31g3EsA0(4/4) AAS
コンパイル型言語は今や「コード全体の意図を読み取ってどれだけ効率的な機械語を自動生成できるか」の世界だからな
コードの1行1行とコンパイル後の機械語が対応してた時代とは全然違う
コンパイラが賢くなればなるほど速い
244
(1): (スッップ Sdbf-2r+Y) 2024/09/20(金)00:47:51.66 ID:LyTKM5Ehd(1) AAS
あくまで論理的に等価な変換をやってるだけで、意図を汲み取ってるわけじゃないよ
まあそろそろAIを使って意図に基づいた最適化をやる言語や処理系は出てくるだろうな
251: (ワッチョイ 1fd9-D8rV) 2024/09/20(金)12:28:30.66 ID:C00WAu0d0(1) AAS
>>248
20年ぐらい時間止まってる?
javascriptはとっくの昔にECMAで標準化されて国際規格が定まっただろ
288: (ワッチョイ a7c8-LNR9) 2024/09/25(水)16:42:50.66 ID:KipVgYfg0(6/10) AAS
あ、名前と所属晒すなら信じてやるけど?
312: (ワッチョイ ff7c-PqsP) 2024/09/29(日)02:23:06.66 ID:EGkJuPay0(1) AAS
昔は、ローカルの開発環境ではsqlite、実環境ではDBMSとかあったからORMにもメリットがあった。
でも今ではローカルでも実環境と同じDBシステムを使えるようになってるし、調査では結局素のSQL見る必要もあるし、リプレースする際でもフロント、バックエンド、DBシステムのなかではDBシステムの変更が一番可能性は低い。
それならORM毎の違い覚えるより素のSQLを使いこなせるようになったほうが長く使えるスキルになる。
結局ほしいのは >>311 で言ってるものだな。
318: (ワッチョイ 63f0-bFHd) 2024/09/29(日)13:04:00.66 ID:xSeXse3x0(2/9) AAS
>>313
SQL理解できないのにORM使おうというのがそもそも間違いだからな
チューニングとか別の人がやるのか?って話
ふざけんなと
あと生成したSQLが本当に求めているものなのかのチェックも必要
SQL生成ごっこがしたいなら好きにしたらいいが

>>315
それと最近はデータ分析用にかなり複雑なSQLを投げることが増えた
別途バッチにすることも多いがどうしてもリアルタイムで実行しなきゃならんこともあったりして
これが厄介なんよね
省1
421: (ワッチョイ 3d79-Ek8k) 02/28(金)11:51:23.66 ID:xWWtZGU60(1) AAS
公式でもザルだから入れない
424: (ワッチョイ 9901-fJMW) 03/02(日)17:33:25.66 ID:Zv8rdJ2Y0(1) AAS
コンポーネントって再利用しやすいように作るのであって
無駄に細分化すると面倒なことになる
必要になったら後からでもコンポーネント分けられるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s