[過去ログ] Rust part16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675(3): 2022/09/10(土)00:32 ID:qBfKxAEz(1/4) AAS
>>663
その方向でやってみます
というかこの構造体をArrayに沢山詰めようとすると初期化が難しいのか。どうしようか悩んだ結果こうしてみた
#![no_std]
const LEN: u32 = 640*480;
let mut bitmap:[u32; LEN] = [0; LEN];
let mut bitmap:[ARGB32; LEN] = unsafe {core::intrinsics::transmute::<_, [ARGB32; LEN]>(bitmap)};
bitmap[0].red = 0xFF;
アセンブラリストを見る限りは問題なさそう
686(1): 2022/09/10(土)14:56 ID:qBfKxAEz(2/4) AAS
>>675みたいに書いた場合
>let mut bitmap:[u32; LEN] = [0; LEN];
のmutが余計だと警告が出る。この場合実際に確保されるメモリ領域は書き込みも出来るスタックフレームだろうし
mutを取っても動作上は問題ないと思うけど、mutがない領域に書き込むことになりプログラムの意味としては誤っている
参照先を強制的に書き換えるようなコードを書くと、とコードと警告と動作のミスマッチが起きる気がするけど
なんか上手い書き方はないのだろうか
この辺の低レイヤーの用途で参照先を書き換える話ってBookのReferenceやUnsafeあたりにもそれっぽい事書いてないし
どこを見たらいいのか判らない
687(2): 2022/09/10(土)15:47 ID:BhJh8aSd(2/5) AAS
>>675
ARGB32にDefault実装して
let mut bitmap : [ARGB32; LEN] = Default::default();
とするのが良いかと
repr(C)がついてない構造体のメモリ上での表現がどうなるかは保証されてないから元のコードが意図通り動作する保証はないと思う
688(1): 2022/09/10(土)15:48 ID:vDnMZIxl(1) AAS
>>675
初期化難しいかな。こうとか
外部リンク:play.rust-lang.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*