[過去ログ]
Rust part16 (1002レス)
Rust part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
122: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 15:32:59.76 ID:EctOodKi 普通にプログラミングするには問題ない程度にライフタイムを理解した上でも、 Rustには沢山の欠点が有り、ライフタイムをこれ以上理解しても、それは 解決しないと思ってる。 なぜなら言語そのものが持つ欠点だから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/122
126: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 17:03:35.61 ID:EctOodKi >>123 しかし、Rustの方式では、ある種のアルゴリズムは、unsafe の中だけに 閉じ込めきれないことがあり、結局、アプリでそのアルゴリズムを本来の 効率では使えないことがある。 これも言ってることを理解するには経験と深いイマジネーションが必要なので 反論してくる人が居てもその反論が間違いで、Rustの欠点として本当に存在 している。 昔、C言語が登場した頃、アセンブラほどには速度を引き出せ無い事が有ったが、 大事な部分の関数をアセンブリコードで書けばそれで解決した。だから、 C言語がこんなに普及した。 ところが、Rustでは、それと同じ事が出来ない。 unsafeの中だけに閉じ込めきれず、「はみ出してくる」部分がsafeに扱えないので破綻してしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/126
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.478s*